記録ID: 1555074
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
モルゲンロートハイク 三本槍岳
2018年08月04日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 705m
- 下り
- 705m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:00
10:00
ゴール地点
あまりの暑さに、山へ行く気にもなれず
かと言って本当に山に行かなければ、仮死状態の翌週が待っている・・・
そうだ、ナイトハイク、早朝ハイクと云う手があるじゃないか
ふっと頭に浮かんだのが那須だった
朝日岳が朝陽に赤く染まるなんてどうだ、しゃれてないかい?
かと言って本当に山に行かなければ、仮死状態の翌週が待っている・・・
そうだ、ナイトハイク、早朝ハイクと云う手があるじゃないか
ふっと頭に浮かんだのが那須だった
朝日岳が朝陽に赤く染まるなんてどうだ、しゃれてないかい?
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
恵比寿大黒岩前後の岩場は要注意(特に登山・下山のすれ違い時) |
その他周辺情報 | ■温泉・・・鹿の湯温泉は、歴史と風情をリーズナブルに楽しめる (ただし石鹸類はいっさい禁止) ■食事・・・白河ラーメン有名店とらやの分店が黒磯にあり、しっかり醤油味が 汗をかいたカラダに染み入る美味さ! |
写真
感想
ナイトハイク、早朝ハイクには、とっておきな山である。剣が峰辺りで明るくなる時間帯をお勧めする。理由は、茶臼の赤い火山岩が、モルゲンロートに染まるシーンに遭遇できること、その先の岩場は夜明け前に歩くにはリスク高いこと。
今回は三本槍のピストンとしたが、正解だったと思う。朝陽、茶臼の三山周回となると、涼しいうちに下山はムリかと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:286人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する