ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1555094
全員に公開
ハイキング
白山

白山 四塚山は天国のよう

2018年08月14日(火) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

日帰り
山行
8:40
休憩
0:50
合計
9:30
2:40
90
別当出合
4:10
4:20
80
甚之助避難小屋
5:40
120
室堂
7:40
8:10
100
四塚山
9:50
10:00
130
室堂
12:10
別当出合
天候 晴れのちガス
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
13日正午までマイカー規制でしたので、13日午後〜14日未明は別当出合駐車場はガラガラでした。しかし、14日昼過ぎ下山すると、道路にまで駐車の列がすごかったです。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はない。
毎回のことながら、大汝巻道から七倉の辻までの区間は草露がすごい。そのままでは上半身から靴の中までグッショリになりますので、上下カッパをお勧めします。
その他周辺情報 大門温泉。深くて良い。
昨日夕方の雷雨の影響か、とにかく蒸し暑い!吐く息が湯気になって立ち上るほど。ちっともペースが上がらず、十二曲り下で完全に夜が明けた。
昨日夕方の雷雨の影響か、とにかく蒸し暑い!吐く息が湯気になって立ち上るほど。ちっともペースが上がらず、十二曲り下で完全に夜が明けた。
十二曲り手前あたりから、砂防新道もなかなかのお花畑。きれいだな〜と写真を撮っていると、ますます足が進まない。
十二曲り手前あたりから、砂防新道もなかなかのお花畑。きれいだな〜と写真を撮っていると、ますます足が進まない。
シシウドも大きな花火のようで見ごたえがある。今年はお花畑の主役級だ。
1
シシウドも大きな花火のようで見ごたえがある。今年はお花畑の主役級だ。
昨夜は手の届きそうな満天の星空だったが、今朝は薄雲がかかった青空。まあ贅沢は言うまい。
1
昨夜は手の届きそうな満天の星空だったが、今朝は薄雲がかかった青空。まあ贅沢は言うまい。
室堂は渇水とのことだが、延命水はちゃんと出ていた。
室堂は渇水とのことだが、延命水はちゃんと出ていた。
トリカブトを見ると、山の秋を感じる。
1
トリカブトを見ると、山の秋を感じる。
十二曲りが見事なお花畑になっていた。
1
十二曲りが見事なお花畑になっていた。
弥陀ヶ原も少し草紅葉が始まっているように見えた。ハクサンフウロがまだ咲いていたりして、夏と秋が同居といったところか。
弥陀ヶ原も少し草紅葉が始まっているように見えた。ハクサンフウロがまだ咲いていたりして、夏と秋が同居といったところか。
朝日に照らされた室堂と、そのむこうに別山。
朝日に照らされた室堂と、そのむこうに別山。
千蛇ヶ池の万年雪はしっかり残っています。6月に来たときは御宝庫直下から大汝へ移動した際それほど傾斜はなかったと思うので雪の厚みが想像できます。
千蛇ヶ池の万年雪はしっかり残っています。6月に来たときは御宝庫直下から大汝へ移動した際それほど傾斜はなかったと思うので雪の厚みが想像できます。
大汝の裾野は日本庭園のよう。癒される。
大汝の裾野は日本庭園のよう。癒される。
色づいてきれい。
色づいてきれい。
七倉の辻から四塚山まではもう一息。草露が朝日にキラキラしています。ここまで来るまでの草露、侮り難い。
1
七倉の辻から四塚山まではもう一息。草露が朝日にキラキラしています。ここまで来るまでの草露、侮り難い。
四塚山に到着すると、見渡す限り、チングルマの果穂が風にそよいでいる!ここは天国のような所かと声に出た。
4
四塚山に到着すると、見渡す限り、チングルマの果穂が風にそよいでいる!ここは天国のような所かと声に出た。
氷食地形(モレーン)というらしいですね…おもしろい植生は自然の造形美だ。食事をして休憩した。
3
氷食地形(モレーン)というらしいですね…おもしろい植生は自然の造形美だ。食事をして休憩した。
とにかく癒される。四塚山に来れてよかった〜。
3
とにかく癒される。四塚山に来れてよかった〜。
四塚山を発つ頃にはガスが北側から湧き上がってきて、室堂平もガスに包まれ始めた。
四塚山を発つ頃にはガスが北側から湧き上がってきて、室堂平もガスに包まれ始めた。

感想

 もともと前日13日午後入山し甚之助小屋泊でお花松原も見てくる計画でした。
 しかし、13日は雷雨が16時頃までダラダラと残っていたので市ノ瀬車中泊とし、14日日帰り山行に計画変更しました。車中泊は蒸し暑く、深夜に出発したものの、吐く息が湯気になるほどの不快さ。ペースがあがらず室堂まで3時間かかりました。この時点で、一番気になっていた四塚山に目標を絞りました。
 四塚山…遠いけど行けてよかった。チングルマの果穂が一面にひろがり天国のような素晴らしい所でした。ゆっくりパンを食べながら30分ほど休憩しました。
 まだ午前中なのに北側からガスが上がってきたのを合図に出発。福井県側からも雲がわいていた。これは崩れるかもと感じ、まっすぐ下山することにしました。
 砂防新道のお花畑は例年以上の出来で見ごたえ十分。とても素敵なお盆の山行で満足出来ました。
 ところで、大汝巻道から七倉の辻までの区間は、早朝は草露に注意が必要です。これまで何度も通っていますが、ロングスパッツでなんとか大丈夫でした。しかし今回は、前日の雷雨のせいか、腰から下がグショグショになり、スパッツの中を伝って靴の中まで浸水しかけたため、あわててカッパ上下で完全防備しました。天候しだいでこんなことにもなるんだと実感しました。 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:403人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら