記録ID: 1558468
全員に公開
フリークライミング
奥多摩・高尾
日程 | 2018年08月16日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , その他メンバー2人 |
天候 | 三ツ峠:朝方まで降雨 →転進先/奥多摩:曇り |
アクセス |
利用交通機関
駐車場:十里木(無料)
車・バイク
|
その他周辺情報 | ●五日市ほうとう 佐五兵衛 ほうとうも美味しかったが、定食も美味しそうでした。 https://www.sagohei.jp/%E3%81%BB%E3%81%86%E3%81%A8%E3%81%86%E5%BA%97/ |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2018年08月の天気図 [pdf] |
感想/記録
by yachimayu
三ツ峠でマルチトレの予定だったが、昨日から三ツ峠入りし四季楽園泊の友人から
「4時半まで降っていて壊滅的だから下山する」との連絡あり。
河口湖まで来ていたが、かろうじて晴れていそうな奥多摩に転進。
つづら岩には行ったことが無かったので行ってみたかったが、
今にも降り出しそうな空模様&湿度に、アプローチの時間が惜しく断念。
岩は乾いているが、湿度と汗で自分自身はびしょ濡れな状態。
数本登り、降り出す前に撤収。車に着いた瞬間に降雨。
マルチの練習が出来ず残念だったが、少しでも岩が触れて良かった。
<登ったルート>
天王岩 下の岩場
ヒトリシズカ(5.8)再登〇
ちいせみ(5.8)再登〇
つゆしらず(5.9)再登〇
サンコウチョウ(5.10a)再登〇
天王岩 上の岩場
クラックジョイ(5.10a)再登〇
「4時半まで降っていて壊滅的だから下山する」との連絡あり。
河口湖まで来ていたが、かろうじて晴れていそうな奥多摩に転進。
つづら岩には行ったことが無かったので行ってみたかったが、
今にも降り出しそうな空模様&湿度に、アプローチの時間が惜しく断念。
岩は乾いているが、湿度と汗で自分自身はびしょ濡れな状態。
数本登り、降り出す前に撤収。車に着いた瞬間に降雨。
マルチの練習が出来ず残念だったが、少しでも岩が触れて良かった。
<登ったルート>
天王岩 下の岩場
ヒトリシズカ(5.8)再登〇
ちいせみ(5.8)再登〇
つゆしらず(5.9)再登〇
サンコウチョウ(5.10a)再登〇
天王岩 上の岩場
クラックジョイ(5.10a)再登〇
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:334人
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント