記録ID: 156183
全員に公開
フリークライミング
箱根・湯河原
湯河原幕岩(初心者クライミング講習)
2011年12月27日(火) [日帰り]

コースタイム
小田原駅7:50=
8:30幕山公園-
桃源郷エリア
・おたまじゃくし
・蟻さんルート
・いんちきするな
・サンセット
16:20終了-
16:40幕山公園
8:30幕山公園-
桃源郷エリア
・おたまじゃくし
・蟻さんルート
・いんちきするな
・サンセット
16:20終了-
16:40幕山公園
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■初心者クライミング講習 クライミング初めての方対象の講習会です。 http://homepage3.nifty.com/kanagawatozanschool/ |
写真
撮影機器:
感想
今日はクライミング初めての女性お二人。
朝は0度と寒かったけれど、ここ湯河原は陽が射せばポカポカ。
岩も乾いてコンディションは最高なのです。
まずはハーネスの履き方やギアの説明。
そしてクライミングでまず覚えるエイトノット(8の字結び)。
ハーネスに結束したエイトノットは
捩れがないこと、遊びがないこと。
何回か試行錯誤しながら二人でチェックし合う。
そしていよいよクライムオン!
湯河原幕岩の中でも一番短く簡単な「おたまじゃくし」(5.6)。
ハシゴ登りと同じ要領でなおかつ上げた足に荷重を移動させて。
ビレイもクライマーの動きに合わせ
ロープを上に引き、左手、右手と持ち替えながら引く。
ここで一通り基本をマスターしてもらって
いよいよ高さ20mの「蟻さんルート」(5.8)へ。
二人ともノーテンションで終了点へ。
終了点からの海の景色を楽しんでもらった。
ロープを移動し「いんちきするな」(5.8)。
蟻さんと同じグレードながら中盤の核心は「あ〜テンション!」。
しかし二登目は何とか二人とも登りきった。
最後に「サンセット」(5.10a)にトライ。
今日の課題は3ピン目右のポケットまで頑張ってね!
さすがにもう腕がパンプ気味なので
残念ながらテンション。
「悔しい!」とのこと。
でもその悔しさが次につながるんだから。
普段使わない筋を酷使したから
帰ってゆっくりマッサージしてくださいね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2133人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する