記録ID: 1570704
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
聖山・遠望峰山・桑谷山(右回り周回)_里山を蜘蛛の巣打チ払イ進む
2018年08月26日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:46
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 662m
- 下り
- 660m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:46
距離 13.1km
登り 662m
下り 660m
8:38
76分
スタート地点
14:24
ゴール地点
2018-08-26 08:38:00
合計時間: 5時間46分
平面距離: 13.05km
沿面距離: 13.67km
最高点の標高: 441m
最低点の標高: 75m
累積標高 (上り): 1182m
累積標高 (下り): 1185m
標高データの種類: GPS標高
合計時間: 5時間46分
平面距離: 13.05km
沿面距離: 13.67km
最高点の標高: 441m
最低点の標高: 75m
累積標高 (上り): 1182m
累積標高 (下り): 1185m
標高データの種類: GPS標高
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 今回のコース、特に最後は藪の中だったので、ガーミンあった方が良い |
その他周辺情報 | 今回は、そもそも碧南の藤井達吉美術館に行こうと思って、近くで登れそうな山を探して、桑谷山を選んだ。 想定より、大幅に下山が遅れたが、美術館は18時までだったので、助かった |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
ハイドレーション
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する