2011 12/23 白馬五竜スキー場


天候 | 曇り時々晴れ間 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
滑った〜、食った〜、飲んだ〜、楽しかった〜、明日は筋肉痛だ〜
積雪状況に不安があったがいい具合に積もってくれた、コース脇の未圧雪部分に膝下くらいの新雪、スプレーを上げる感触がもう最高 これがあるからやめられないのだ、ゴーグルの下は終始にやけていたかも!?圧雪部分も程よい雪質でエッジがぐいぐい切れる、人工雪では味わえないんだよなあこの感触 昼食後Mu殿がリタイアしたので3人で47へ向かう、そこで見たものは、緊張しながらもしっかりとターンを刻むケイスケ、へっぴり腰が良くなり自分で板をコントロールしている!
むー凄いとしか言いようがない、僕はスキーは出来ないのでいいアドバイスはできなかったが見事な上達ぶりに感心した、ATさんもケイスケの変貌に気づいたらしく二人で大笑い、まあ急斜面に行くとまだこけたりしていたが、あんなにぎこちなかった板付けもだんだん上手になってきたのがみてとれた。
さて今シーズンはあと何回パウダースノーと戯れられるのだろう・・・
気づくと意識が無かった車内。
NNPさん行き帰りの運転ありがと〜。
新雪パウダーも楽しめて意外と天気も良くサイコウ!
午後になって滑り方を思い出したから、これが初滑りだ。
寒くて着込んだけど着すぎだったかな。
NNPさんホットワックスと運転ありがとう!
AT君ケイスケへのスキー講習お疲れ様でした。(次はコウタをお願いします)
仲間が良かった。景色は良かった。雪質良かった。
言うことなし!
俺、つま先が痛い。膝が痛い。滑れない。心が折れた。→午前中で終了!
老化だな。老化。
今度はソリでいいや。
帰りに見えた常念・燕行きたい!
Pさんホットワックスできるんですね!
へーえええ ほーおおお いいですね。すごいですね。
ケイスケ さん スキーはデビューだったのかな?
Pさん 手が寒いのに写真いっぱい撮りましたね!
ログ、面白すぎです!
天気よかったのですね!
新雪気持ちよさそう。。。
ケイスケの上達ぶりはAT君と思わず笑ってしまいましたよ、子供は凄い
写真はAT君も結構撮ってました、以前は滑走中の動画をかなり撮ってたんですが、ボードの写真は難しいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する