ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 157502
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

坂東太郎のみち、自然と歴史をたどる。関東ふれあいのみち

2011年12月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:59
距離
25.9km
登り
106m
下り
96m

コースタイム

8:02佐原駅ー8:40水郷大橋ー10:35神崎神社ー11:35神宮寺ー宇迦神社ー12:35常福寺ー13:20楽満寺ー14:00小御門神社ー檀林寺ー14:30龍正院ー15:28滑河駅
天候 寒い冬晴れの日、雲が出ることあり、風穏やか。
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR 成田線 佐原駅、滑河駅
コース状況/
危険箇所等
関東ふれあいのみち コース1:坂東太郎のみち、コース2:自然と歴史をたどるみちの踏破記録。コースは、殆ど舗装道路のみち。危険個所はないが、歩道を歩くので車に注意すること、道間違いしやすい場所があるので案内板を注意して見つけて歩くこと。
コース始まりの案内板である。水郷大橋脇から階段を下りた脇にある。佐原駅から間違えずここを目指す。駅で地図を貰いました。
2011年12月23日 08:40撮影 by  COOLPIX S5, NIKON
1
12/23 8:40
コース始まりの案内板である。水郷大橋脇から階段を下りた脇にある。佐原駅から間違えずここを目指す。駅で地図を貰いました。
水郷大橋は、電車からも見える。終点神崎大橋まで国道336号と河沿い堤防9kmをどう楽しく歩くか、本コース踏破の課題であった。
2011年12月23日 08:41撮影 by  COOLPIX S5, NIKON
12/23 8:41
水郷大橋は、電車からも見える。終点神崎大橋まで国道336号と河沿い堤防9kmをどう楽しく歩くか、本コース踏破の課題であった。
大河利根川にふさわしい大水門が、早速出現した。利根の川風、よしきりの声を求めて歩き始める。
2011年12月23日 08:42撮影 by  COOLPIX S5, NIKON
12/23 8:42
大河利根川にふさわしい大水門が、早速出現した。利根の川風、よしきりの声を求めて歩き始める。
水郷大橋、終点の神崎大橋堤防沿いの民家など所どころ、3.11の地震の影響か改修工事が行われていた。
2011年12月23日 08:47撮影 by  COOLPIX S5, NIKON
12/23 8:47
水郷大橋、終点の神崎大橋堤防沿いの民家など所どころ、3.11の地震の影響か改修工事が行われていた。
ゆったりと流れる利根川、自然、災害、歴史、人々の生活など本コースを歩く時のテーマか。コース名が言い表しているよう。
2011年12月23日 08:52撮影 by  COOLPIX S5, NIKON
12/23 8:52
ゆったりと流れる利根川、自然、災害、歴史、人々の生活など本コースを歩く時のテーマか。コース名が言い表しているよう。
葦原、利根川、はるか向こうに見えるのは、筑波山であろうか?対岸には、釣りを楽しんでいる人が見受けられ、和む風景であった。
2011年12月23日 09:19撮影 by  COOLPIX S5, NIKON
12/23 9:19
葦原、利根川、はるか向こうに見えるのは、筑波山であろうか?対岸には、釣りを楽しんでいる人が見受けられ、和む風景であった。
利根川堤防の河と反対側は刈り取りられた水田の中に民家が所どころに建っている。雲の間から光が差し込んでいる。
2011年12月23日 09:24撮影 by  COOLPIX S5, NIKON
12/23 9:24
利根川堤防の河と反対側は刈り取りられた水田の中に民家が所どころに建っている。雲の間から光が差し込んでいる。
利根川に田んぼの水を排水する施設。今日のようにのんびりした日々だけでなく利根川は、台風大雨時に豹変して怖さを表すのだろう。
2011年12月23日 09:38撮影 by  COOLPIX S5, NIKON
12/23 9:38
利根川に田んぼの水を排水する施設。今日のようにのんびりした日々だけでなく利根川は、台風大雨時に豹変して怖さを表すのだろう。
広がる葦原、空にトビ、かもめ、葦原によしきり、堤防の白せきれいなど、すこし目を凝らすと命を見つける事できる。
2011年12月23日 09:50撮影 by  COOLPIX S5, NIKON
1
12/23 9:50
広がる葦原、空にトビ、かもめ、葦原によしきり、堤防の白せきれいなど、すこし目を凝らすと命を見つける事できる。
堤防は、上へあがったり川沿いへ下りたりすると景色がいろいろ変化して楽しむことができる。堤防も石積み、芝生作りなど変化に富んでいる。
2011年12月23日 09:52撮影 by  COOLPIX S5, NIKON
1
12/23 9:52
堤防は、上へあがったり川沿いへ下りたりすると景色がいろいろ変化して楽しむことができる。堤防も石積み、芝生作りなど変化に富んでいる。
水門に小型ボートが、もやってあった。何に使うのだろう?
2011年12月23日 10:06撮影 by  COOLPIX S5, NIKON
12/23 10:06
水門に小型ボートが、もやってあった。何に使うのだろう?
終点、赤い神崎大橋が見えてきた。堤防には、神崎本宿の案内板も見え始める。堤防は夏にただ漫然と歩くのは退屈だろう。
2011年12月23日 10:28撮影 by  COOLPIX S5, NIKON
12/23 10:28
終点、赤い神崎大橋が見えてきた。堤防には、神崎本宿の案内板も見え始める。堤防は夏にただ漫然と歩くのは退屈だろう。
堤防から神崎本宿側へ下りると作り酒屋があった。利根川の豊富な水で育ったお米を原料にしたおいしいお酒が出来るのだろう。
2011年12月23日 10:40撮影 by  COOLPIX S5, NIKON
12/23 10:40
堤防から神崎本宿側へ下りると作り酒屋があった。利根川の豊富な水で育ったお米を原料にしたおいしいお酒が出来るのだろう。
神崎神社の案内板である。民家に囲まれた細い道を神社へ向かう。途中に立派な墓石などがあるお墓脇の階段を境内を目指す。
2011年12月23日 10:41撮影 by  COOLPIX S5, NIKON
12/23 10:41
神崎神社の案内板である。民家に囲まれた細い道を神社へ向かう。途中に立派な墓石などがあるお墓脇の階段を境内を目指す。
境内は、立派な大木が生えており,この大木群も坂東太郎が育てたのだろうか

2011年12月23日 10:44撮影 by  COOLPIX S5, NIKON
12/23 10:44
境内は、立派な大木が生えており,この大木群も坂東太郎が育てたのだろうか

神崎神社の案内板。ふれあいのみちのCPである。
2011年12月23日 10:57撮影 by  COOLPIX S5, NIKON
1
12/23 10:57
神崎神社の案内板。ふれあいのみちのCPである。
境内の楠。なんじゃもんじゃの木と説明されている。
2011年12月23日 10:58撮影 by  COOLPIX S5, NIKON
1
12/23 10:58
境内の楠。なんじゃもんじゃの木と説明されている。
本堂のたたずまい。お正月の準備で、お掃除をしたり笹、白い紙などで境内を飾っていました。
2011年12月23日 10:58撮影 by  COOLPIX S5, NIKON
12/23 10:58
本堂のたたずまい。お正月の準備で、お掃除をしたり笹、白い紙などで境内を飾っていました。
神社神殿の奥の方も撮影して見ました。神崎本宿に相応しい立派な神社でした。
2011年12月23日 10:59撮影 by  COOLPIX S5, NIKON
12/23 10:59
神社神殿の奥の方も撮影して見ました。神崎本宿に相応しい立派な神社でした。
なんじゃもんんじゃの御神木と案内の石柱。
2011年12月23日 10:59撮影 by  COOLPIX S5, NIKON
1
12/23 10:59
なんじゃもんんじゃの御神木と案内の石柱。
大木は、楠の木のようである。なんじゃもんじゃは、木の名前かと思っていたがこの案内のよるとそうではないらしい。
2011年12月23日 11:00撮影 by  COOLPIX S5, NIKON
1
12/23 11:00
大木は、楠の木のようである。なんじゃもんじゃは、木の名前かと思っていたがこの案内のよるとそうではないらしい。
神社からの帰り、参道にあった黄色いモミジの上部にそびえる大木。ちょっと気になり撮影してみた。
2011年12月23日 11:08撮影 by  COOLPIX S5, NIKON
12/23 11:08
神社からの帰り、参道にあった黄色いモミジの上部にそびえる大木。ちょっと気になり撮影してみた。
2コース目初めの神宮寺の案内板。カメラの電池切れ表示がでる。冬山でのデジカメ使用は寒さで電池消耗が早いと聞きていました。
2011年12月23日 11:38撮影 by  COOLPIX S5, NIKON
12/23 11:38
2コース目初めの神宮寺の案内板。カメラの電池切れ表示がでる。冬山でのデジカメ使用は寒さで電池消耗が早いと聞きていました。
予備電池を持って行くように忠告されたがそのとおりになった。撮影は、ここで終了。その後も良い撮影対象が頻出して焦りました。
2011年12月23日 11:39撮影 by  COOLPIX S5, NIKON
12/23 11:39
予備電池を持って行くように忠告されたがそのとおりになった。撮影は、ここで終了。その後も良い撮影対象が頻出して焦りました。
撮影機器:

感想

このコースは、日差しを避けるところが少ないので暑い夏の日に歩くのは避けたほうが良さそうである。また、殆は、舗装された歩道であり、登山靴より軽いハイキングシューズ、運動靴が向いている。

利根川堤防は、ただ歩くだけでは退屈する。河から受ける恩恵、洪水時の恐ろしさ、周辺の人々の生活、歴史などを思い浮かべながら歩くのも一つの方法であろう。堤防に沿ってお寺や小さな祠のようなものが、民家の間に建てられている。人々が、自然に対して尊敬の念を持っている証拠ではないだろうか?

また、葦原に下りると鳥や堤防の斜面に数多くの小さい盛り土を作ったモグラだろうか?生物の活動している痕跡を発見できる。

堤防は、上に上がったり、川辺に下りたりすると景色が変化に富み、違って見えてくる。堤防の作り方も芝生、石のブロック、砂利など変化に富んでいた。

神崎神社と神崎本宿は、歴史を感じることが出来た。機会があったらゆっくりと見学したい。利根川の近くで暮らしている人々の歴史が、感じられる場所を数多く発見できそうである。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1000人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら