記録ID: 1579162
全員に公開
ハイキング
奥秩父
スズメバチ注意!両神山テン泊
2018年09月08日(土) 〜
2018年09月09日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:04
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 1,030m
- 下り
- 942m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:16
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 2:29
距離 3.7km
登り 834m
下り 173m
天候 | ガス+雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
清滝小屋の縁の下にスズメバチの巣があるようです。日向大谷から登って一番右、炊事場からテント場に上がる道です。ひどく刺された方がいて、レスキューの方が周囲にトラロープを張り巡らせてくれました。近々駆除してくださるのではないかと思いますが、まだトラロープが張ってあったらご注意ください。 |
写真
装備
個人装備 |
防寒着
雨具
行動食
食料(4食)
非常食
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
予備電池
ファーストエイドキット
携帯
ナイフ
テント
シェラフ
|
---|
感想
雲取山テント泊の予定でしたが、雨が降るっぽいので前に行った両神山に変更。今年から使っているルナーソロLEがどれくらい雨に耐えられるか試してみました。バスタブが低い点が不安でしたが、まあまあの雨でもぜんぜん大丈夫でした。朝も雨音が気持ちよくて、両神山にも登らずずっとテントでうだうだしてしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:956人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する