記録ID: 1580130
全員に公開
フリークライミング
中国山地西部
右田ヶ岳クライミング
2018年09月10日(月) [日帰り]


天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
写真
感想
右田ヶ岳の勝坂の岩場。ボロボロのハーケンやリングボルトが目立ちますが、整備されたとの事で行って来ました。
1P目はクラック沿いに左上。小さめのカムを使いながら登ります。抜け口が難しくフォール。カムも二個外れて結構落ちました。
2P目は簡単。スローパーの乗り込み系。
3P目は難しい。カチを拾って、抜け口のガバまでが勝負?僕はA0で登りました。
4P目ももちろん難しい。離陸が難しいです。クラックを使って登りましたが、このクラックが脆そうで怖い。その上はスローパーに耐えて右上のガバを掴むと良いらしいですが、難しすぎてA0。
5P目は僕は簡単なルンゼに逃げました。パートナーは直上されてましたが、ここもかなり難しいとの事。
トポでは5.9とか10aとかですが、とてもそんなレベルじゃないなと感じました。
もう一つ人工のルートを登りました。アブミの最上段に立って届くぐらいなので、人工の練習に良さそうです。
やはり右田ヶ岳は難しい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2304人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する