記録ID: 1587201
全員に公開
ハイキング
鳥海山
鳥海山 秡川ヒュッテから
2018年09月11日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:56
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,213m
- 下り
- 1,194m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特になし。コース上の水場は全て枯れてました。 |
その他周辺情報 | 鳥海荘:午前4時に朝食を準備していただけます。 下山後温泉:フォレスタ鳥海(400円) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
天候不順の北アルプスを避けてやってきた東北遠征最初の鳥海山です。猿倉温泉の鳥海荘に前日泊しました。午前4時に朝食を準備してもらえるという山ヤにとっては嬉しい宿です。ここから登山口のある秡川ヒュッテまでは車で20分ほどです。ルート自体は特に難しいところは無いですが、ルート上の水場は全て枯れていました。山頂からは間近に日本海が迫っていて、普段登っている山からすると新鮮な風景です。山頂の小屋は2日前が最終日で、この日は小屋閉めが行われていました。富士山並みに早い小屋閉めにちょっと驚きましたね。下りは康新道を降りましたが、何度か膝を岩にぶつけて痛い思いをしました。前日の12時間ドライブの疲れが残っていたんでしょうか・・・。平日だったこともあり、すれ違った人も数人と晴天の下、静かな山行を味わうことが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1124人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する