記録ID: 1587695
全員に公開
沢登り
近畿
千ヶ峰 三谷遡行
2018年09月18日(火) [日帰り]


- GPS
- 05:24
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 612m
- 下り
- 611m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
今日は勤務先の創立記念日で平日ですが休日です。
所属会の方にどこか沢行きませんか?と声をかけたら2方参加して頂くことになりました。予習する時間がとれなかったのと雨の翌日なので水量少なめ、お手軽な播磨の沢、千ヶ峰の三谷を遡行してきました。
山行中は全く雨は降らなかったですが、水量は多めで楽しめました。雌滝は落ち口の乗り込みがヌメリで少し恐い。ワンポイントですがロープを出しました。
雄滝はロープを張って登攀にチャレンジしましたが水量が多くて歯が立たなかったです。その分、他の小滝が楽しめました。
三谷登山道が三度沢を横切り、尾根に向かって高度を上げていきますが我々は沢伝いに山頂の尾根を目指しました。しかし、登山道が沢を離れた後は小滝が2〜3あるのとナメがあるだけで、凡流でした。
雄滝で大分遊んだので山頂まで4時間かかって14:30着。写真を撮って少し談笑。ヒルは3人で3〜4匹でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:888人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する