記録ID: 1598067
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
三方倉山
2018年09月15日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 342m
- 下り
- 331m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
二口キャンプ場 |
その他周辺情報 | 二口ビジターセンター |
写真
感想
「ラッキー」
ふるさとの山に向ひて
言ふことなし
ふるさとの山はありがたきかな
___石川 啄木___
今回の2連休は来週の鳥海山登山のトレーニングを兼ねてキャンプと大東岳登山を計画していた。
直前までずっと雨予報だったのでキャンプだけにしようと思って準備していたが当日が晴れたのでキャンプ場から程近い三方倉山の大木を見にプチ登山をする事にした。メンバーは斎藤くん。
ハイキングと思っていたが三方倉山は結構急登^ ^
パワースポットの大木を見るのは四年半振りだった。
その存在は変わらず、異空間にいるよう。
ふるさとの山はこころを豊かにする。
大木を抱きしめて手を合わせ感謝をした。
登山後は2人で川で水浴び。まるで子供の頃に戻った気分。
キャンプでの晩餐も素晴らしい肉や食材を備長炭で焼いていただいた。
15年ぶりのキャンプ場泊は寝ている間だけ雨が降り、活動中には晴れ、天気予報が外れるというラッキーな2日間。
平成最後の秋は真っ青な空の下で爽やかなスタートが切れた。
さて来週は鳥海山へチャレンジ。
昨年の月山登山の後から計画していた。次週も雨にならないことを祈りつつ、本番気合い入れます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する