記録ID: 159962
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
摺鉢山(狐落・三水城コース)
2012年01月04日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 588m
- 下り
- 605m
コースタイム
9:35びんぐしの里---9:42狐落・三水城コース口---10:21狐落城跡---10:43三水城跡---11:33尾根の分岐点---11:41〜12:11摺鉢山---12:33室賀峠(県道)---13:47びんぐしの里
天候 | 曇り 小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
正月休み 特にすることもなかったので また出かけてしまいました
この山に登った記録を 参考にさせてもらいました
登り口付近に 探したけど駐車場がなく びんぐしの里へとめさせてもらいました
登り始めて 狐落 三水城跡 と けっこう急な登りがつづき ロープ張ってあった
雪が数センチ 滑りやすかった
三水城跡では ベンチがあり 木は切られていて 眺めはいい
晴れていれば なおさらだ
そのあとは アップダウン あったけど尾根歩き
摺鉢山と室賀峠に通じる分岐点に出た
ここでも足跡はなかった 摺鉢山へ (去年夏 登っている)
直前はけっこう急で 雪もあり 滑りやすかった
頂上の眺めは やはり近くの山のみ
カップラーメンで昼食
雪の降る量も増えてきた 寒くもなってきた 下り始めた
あとは室賀峠に出て 県道を下るのみ
びんぐしの里 について 湯さん館で 風呂に入ってきた
露天に入りながら 三水城跡付近の尾根が見える 怪獣の背のような感じだ
よく見ていれば 尾根を歩く人も見えると 思う
よくあの尾根を歩いて きたものだと思った
今回はなにもなく無事行って来れた
尾根は 特に迷い込むところはなかった
地図を見て 三ツ頭山方面 行けるかなあ と思っていたが
案内もなく ルートもなさそうだ
まあ行けるところではないと思う
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1207人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する