記録ID: 1599714
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳
2018年09月27日(木) 〜
2018年09月28日(金)

コースタイム
1日目
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:00
5:00
240分
槍沢ロッジ
9:00
槍ヶ岳
下り:槍ヶ岳12:00 ババ平14:30 横尾16:00 徳沢 16:45 5時間弱
バスの最終便に間に合わず徳沢園で宿泊しました
バスの最終便に間に合わず徳沢園で宿泊しました
天候 | 27日 雨模様 28日 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
槍沢ルート |
写真
感想
槍沢ルートは危険箇所はないですが、アプローチが長いです。上高地BTから槍ヶ岳山荘まで、往復40km以上なので、フルマラソンレベルの距離があります。確かに長いですが、良い神社ほど参道が長いと言いますし、時間をかけて長い距離を歩くこと自体が貴重な経験なのではないかと思います。心が洗われます。
混雑具合はシルバーウィークまでがハイシーズンだったのか、、今回は槍の穂先まで渋滞することなくスムーズに登頂できました。
播隆上人の言葉に「登山とは一心不乱になること」というものがありますが、登山を人生に置き換えて、人生も一心不乱に生きることが一番大切なことかもしれないと思いました。始終、心を乱さずにいることは難しいですが、ここぞという時に一心不乱に集中することが最善であるのではないかと改めて実感させられました。
そしていつも感じることですが、山には心身ともに健やかな人が多いです。山小屋でご飯や味噌汁をよそって下さった方々、登下山のコツや注意点を教えて下さったWさん、気さくに話をして下さった山ガールのお二方など、色々な出会いがあり充実した山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:379人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する