ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1603115
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖

身延山北側の身延往還道(道路崩壊のため引き返し)

2018年10月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.0km
登り
867m
下り
856m

コースタイム

七面山登山口・赤沢入口バス停7:55―赤沢集落8:35―宗説坊9:35―十萬部寺10:20―引き返し地点10:35/10:50―十萬部寺11:00―宗説坊11:25―赤沢集落12:10/12:20―七面山登山口・赤沢入口バス停12:50
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
駐車場:身延総合文化会館を利用(事前に許可を得ました)
はやかわ乗合バス:
http://www.town.hayakawa.yamanashi.jp/people/pdf/20160314153007284.pdf
バスは身延総合文化会館近くの身延支所から早川町角瀬の七面山登山口・赤沢入口まで乗車
コース状況/
危険箇所等
赤沢集落先からは車両通行止めの看板と簡易車止めがあった。徒歩の場合十萬部寺付近までは普通に歩けた。
十萬部寺の少し手前から道路崩壊や倒木などがあったが徒歩では進める状況であった。
しかし十萬部寺の先からは道の状況は激変し道に沿って設置してあるコンクリリート製電柱はバキバキに折れ、電線は倒木に押し下げられたり電柱から外れた金具ごと地面に落ちていた。電線は道路付近に垂れ下がり感電の危険があった。それでも何とか十萬部寺から15分程進んだが沢が道路を流して道は大きくえぐれて消滅しその大きな崩壊地点は上から落下してきた倒木が堆積していたのでこの地点で進むのを断念した。
この状況は早川町役場に現場から電話で連絡した。
身延総合文化会館の駐車場を借りた。今日は身延山の北側の早川町角瀬(七面山登山口)までバスで移動しそこから身延山を越えて南側のここへ戻る予定だ・・・。
2018年10月04日 06:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
10/4 6:46
身延総合文化会館の駐車場を借りた。今日は身延山の北側の早川町角瀬(七面山登山口)までバスで移動しそこから身延山を越えて南側のここへ戻る予定だ・・・。
車を駐車した身延総合文化会館から10分弱歩いて身延支所の前にあるバス停で奈良田行きの一番バス7:10発を待つ。因みに二番バスは11:30発なので遅すぎる。
2018年10月04日 06:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/4 6:58
車を駐車した身延総合文化会館から10分弱歩いて身延支所の前にあるバス停で奈良田行きの一番バス7:10発を待つ。因みに二番バスは11:30発なので遅すぎる。
7:52早川町角瀬(すみせ)の七面山登山口・赤沢入口バス停で下車。
2018年10月04日 07:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/4 7:54
7:52早川町角瀬(すみせ)の七面山登山口・赤沢入口バス停で下車。
七面山登山口・赤沢入口バス停。
身延駅奈良田間のバスは一日4本だけ。
2018年10月04日 07:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/4 7:55
七面山登山口・赤沢入口バス停。
身延駅奈良田間のバスは一日4本だけ。
春木川に掛かる橋の上から七面山方面の眺望。
2018年10月04日 07:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/4 7:57
春木川に掛かる橋の上から七面山方面の眺望。
先ずは赤沢宿を目指す。
2018年10月04日 07:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/4 7:57
先ずは赤沢宿を目指す。
赤沢宿への道。
2018年10月04日 08:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/4 8:03
赤沢宿への道。
なるほど・・・
2018年10月04日 08:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/4 8:32
なるほど・・・
赤沢宿の外れ(妙福寺上の付近)。
2018年10月04日 08:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/4 8:40
赤沢宿の外れ(妙福寺上の付近)。
碑の向こうは七面山に続く尾根。
2018年10月04日 08:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/4 8:59
碑の向こうは七面山に続く尾根。
赤沢宿の最上部にある分岐は十萬部寺方向へ進む。
この先車通行止めの標識があった。
2018年10月04日 09:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/4 9:07
赤沢宿の最上部にある分岐は十萬部寺方向へ進む。
この先車通行止めの標識があった。
ここは宗説坊だが現在は営業はしていない様だ。
2018年10月04日 09:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/4 9:34
ここは宗説坊だが現在は営業はしていない様だ。
2018年10月04日 10:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
10/4 10:06
台風の影響はないように思えた。
2018年10月04日 10:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/4 10:06
台風の影響はないように思えた。
十萬部寺の10分ほど手前だが台風24号の影響かコンクリート道の下はほとんど空洞。歩きの場合は何とか通過可能。
2018年10月04日 10:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
10/4 10:10
十萬部寺の10分ほど手前だが台風24号の影響かコンクリート道の下はほとんど空洞。歩きの場合は何とか通過可能。
ここは十萬部寺の4分ほど手前だが急に台風の影響と思われる状況になってきた。前方には倒木が二本ある。
2018年10月04日 10:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/4 10:16
ここは十萬部寺の4分ほど手前だが急に台風の影響と思われる状況になってきた。前方には倒木が二本ある。
十萬部寺に到着したが人影はなかった。
2018年10月04日 10:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/4 10:20
十萬部寺に到着したが人影はなかった。
十萬部寺の境内は落ちたスギの枝だらけ。
2018年10月04日 10:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/4 10:23
十萬部寺の境内は落ちたスギの枝だらけ。
十萬部寺から先のコンクリート製電柱は軒並み折れて電線は垂れ下がって危険な状況。
電線に接触しそうなところは沢山あった。
2018年10月04日 10:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
10/4 10:26
十萬部寺から先のコンクリート製電柱は軒並み折れて電線は垂れ下がって危険な状況。
電線に接触しそうなところは沢山あった。
それでも何とか進めるので進んだが電線が道に垂れ下がりその下をリックを下ろして這いつくばって通過した。
電線は通電中なのか不明なため感電しないように細心の注意を払った。
電線に接触して感電死したら洒落にならない。
2018年10月04日 10:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
10/4 10:28
それでも何とか進めるので進んだが電線が道に垂れ下がりその下をリックを下ろして這いつくばって通過した。
電線は通電中なのか不明なため感電しないように細心の注意を払った。
電線に接触して感電死したら洒落にならない。
この木の根や枝が折り重なっているところの道は崩壊して道は数メートル掘られて道の構造物の石垣は下に転落していた。これは上から沢水が流れたところだろう。
ここから先の状況は通行困難と判断しここで引き返すことにした。
ここで早川町役場にこの状況を電話連絡した。
2018年10月04日 10:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/4 10:43
この木の根や枝が折り重なっているところの道は崩壊して道は数メートル掘られて道の構造物の石垣は下に転落していた。これは上から沢水が流れたところだろう。
ここから先の状況は通行困難と判断しここで引き返すことにした。
ここで早川町役場にこの状況を電話連絡した。
十萬部寺の境内に戻ってきて一安心。
2018年10月04日 11:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/4 11:00
十萬部寺の境内に戻ってきて一安心。
再び赤沢宿。ここは重要伝統的建造物保存地区だ。
身延山から七面山へ身延往還の宿場でもある。
2018年10月04日 11:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/4 11:56
再び赤沢宿。ここは重要伝統的建造物保存地区だ。
身延山から七面山へ身延往還の宿場でもある。
往年の石畳道が近道。
2018年10月04日 11:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/4 11:58
往年の石畳道が近道。
赤沢宿には多数の宿があったが現在営業しているのは二軒ほどらしい。
2018年10月04日 12:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/4 12:11
赤沢宿には多数の宿があったが現在営業しているのは二軒ほどらしい。
赤沢宿の妙福寺。
2018年10月04日 12:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/4 12:12
赤沢宿の妙福寺。
赤沢宿の宿の軒下にお札が沢山下がっているが、これはここへ泊った参拝者が置いていったとここで話をした老人が話してくれた。
2018年10月04日 12:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/4 12:13
赤沢宿の宿の軒下にお札が沢山下がっているが、これはここへ泊った参拝者が置いていったとここで話をした老人が話してくれた。
赤沢宿の宿はみなかなり懐かしい造りた。
2018年10月04日 12:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
10/4 12:13
赤沢宿の宿はみなかなり懐かしい造りた。
ノンビリ歩いたつもりだが七面山登山口・赤沢入口バス停には12:50到着。バスは14:32発なのでこの付近を散策した。身延山を越えることはできなかったが今日も無事に登山終了。
2018年10月04日 12:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
10/4 12:50
ノンビリ歩いたつもりだが七面山登山口・赤沢入口バス停には12:50到着。バスは14:32発なのでこの付近を散策した。身延山を越えることはできなかったが今日も無事に登山終了。
やっときたバスは私の貸し切りだった。
2018年10月04日 14:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
10/4 14:42
やっときたバスは私の貸し切りだった。
撮影機器:

装備

個人装備
軍手 防寒着 雨具 コンパス ヘッドランプ 小型ライト 予備電池 GPS 筆記用具 地図(地形図) ガイド地図 ファーストエイドキット 保険証 ラジオ 携帯 時計 サングラス ストック カメラ 大型ビニール袋 ロープ 熊鈴 呼子
備考 水:
2.0L持って行き0.8 L消費。

感想

身延山から七面山へ続く往年の参拝道の一部を歩こうと思いました。歩き始めは身延山の北側の早川町角瀬バスまでバスで移動しそこから赤沢宿を通り身延山頂へ行きその後南側の身延町へ行くことにしていました。しかし十萬部寺から先の道が崩壊状態のため残念ながら来た道を戻ることになりました。
帰りは赤沢宿の古い建物などを見ながらノンビリ帰りましたが台風の後に登山する場合は十分な下調べをしないといけないことを痛感しました。
なお今回は前日に身延町観光協会に問い合わせをしましたが、登山道不通の情報は入っていないとのことでした。台風の後に歩いたのは私が初めてということでしょうから仕方のないことでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1321人

コメント

台風の痕跡
hachiさん、こんにちは。

どこもかしこも荒れてますね。
人の手が入りにくい山の中となると道路でもまだ手付かずのところ多いようですね。

日曜、月曜と天気が良さそうですが、山歩きは止めて道路歩きにしようと思っています。
しかも国道歩きの予定です。
それなら絶対大丈夫ですね。
2018/10/5 17:18
Re: 台風の痕跡
yamaheroさん

自分の住んでいるところがなんでもなかったので気にしませんでしたが台風の後山は慎重に選ばないといけませんね。
バスの運転手さんの話では早川町は前日まで停電、道路は砂だらけだったそうですから想像以上です。富士川やその支流は真っ茶色でした。

関東付近の山は今週末までやめておいた方が良いですね。国道歩きなら台風の影響はないでしょうけど前方不注意のバカ車が多いのでご注意ください。
2018/10/5 18:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら