記録ID: 160565
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
明神平[白い静寂]
2012年01月07日(土) [日帰り]



- GPS
- 05:15
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 736m
- 下り
- 722m
コースタイム
8:07林道駐車スペース-9:12明神滝9:22-10:15明神平(昼食)11:28-12:10明神滝上のベンチ(コーヒータイム)12:27-13:21林道駐車スペース
天候 | ガス時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大又林道は凍結 冬用タイヤ必要 |
コース状況/ 危険箇所等 |
第一徒渉点〜明神滝 朝一は雪がゆるいので斜面ではずり落ちそうになるため要注意 |
写真
感想
二度目の明神平 天気予報では明日の方が良さそうだが、用事があるので今日行く事に 東吉野村からは道路は凍結していないものの雪はちらほら 大又林道に入ると終点近くは積雪と凍結(冬用タイヤ必須です) 駐車スペースにはまだ4台だけです 気温1度の中準備を済ませスタート 林道も積雪しています ふかふかなのでアイゼンを着けずに登ります 徒渉点も今日は岩が凍結していないので、問題なし この間、踏み跡少ないため斜面ではずり落ちそうになり少し神経を使います 明神滝は少し凍っています 崩壊地も雪があるため上部を通れ問題なし この先でアイゼンを装着 九十九折の道はうっとりするぐらい樹氷がキレイ 明神平に着くとガスで視界なし 早めの昼食を摂り、一時間以上様子を見るが晴れそうにありません 水無山、前山の両方向も視界なしでトレースも薄いので、残念ですが撤収!! 下山時、相方は体力が有り余っているらしく数か所でラッセルのトレーニングをしておりました 途中、6グループとすれちがい無事下山 本日は視界不良であったが、静寂を味わえたし相方がトレーニングもしとったし・・良しとしよう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1268人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する