記録ID: 1607215
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
腱鞘炎痛いから 宝篋山
2018年10月08日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:06
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 517m
- 下り
- 500m
コースタイム
天候 | 曇 ちょっと蒸し暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
|
---|
感想
1ヶ月歩かないと身体が鈍る(ーー゛)
でも腱鞘炎が痛くて手が上手く使えない…
あまり手を使わなくても歩けるところ…
で、久しぶりの宝篋山。
前日より気温が低いから…と思っていたけど、
歩き出したら結構蒸し暑い💦
ショートパンツにしとくべきだった(¯―¯٥)
終始曇で展望はなかったけど、
やっぱりここは好きなところ。
相変わらず駐車場は満車。県外ナンバーも結構いる。老若男女、ガッツリ登山スタイルの人、
超軽装のご近所にお散歩?と思うような人、
色んな人が来てる。
宝篋山系の里山を整備する計画があるようですね。
すごく良いと思いました。
ただ…小田休憩所の駐車場に入れなかったからか、向かいの民家の前に駐車禁止とあるのに
路駐が何台かあり、そこのお家らしき方が倒されたコーンを置き直してました。
小田休憩所も地域の方のご好意であると聞いてます。登山者の為に色々と尽くして下さるのに、登山者である私達がマナーを犯す事かあってはならないと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:392人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する