記録ID: 161051
全員に公開
ハイキング
丹沢
広沢寺〜大釜弁財天道〜弁天御髪尾根〜梅ノ木尾根
2012年01月08日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:36
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 858m
- 下り
- 845m
コースタイム
06:50 広沢寺駐車場
07:00 大釜弁財天道入口
07:30 林道交差
08:45 下弁天
09:00 中弁天(15分休憩)
09:25 上弁天
09:40 弁天見晴(弁天の森CP分岐)
10:00 見晴広場B(鐘ヶ嶽、大山への分岐)
10:40 すりばち広場(20分休憩)
11:15 大沢分岐
11:40 浄発願寺分岐
12:30 日向山
12:50 見城山
13:30 広沢寺駐車場
07:00 大釜弁財天道入口
07:30 林道交差
08:45 下弁天
09:00 中弁天(15分休憩)
09:25 上弁天
09:40 弁天見晴(弁天の森CP分岐)
10:00 見晴広場B(鐘ヶ嶽、大山への分岐)
10:40 すりばち広場(20分休憩)
11:15 大沢分岐
11:40 浄発願寺分岐
12:30 日向山
12:50 見城山
13:30 広沢寺駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大沢林道越え弁天御髪尾根の末端取付は 前よりザレていて、少しイヤらしいかも。 だからといって、心配するほどの危険な箇所ではない。 とりあえず、桝目を埋める作業に徹しただけの事なので・・・ハイ。 あとは押し並べて、どうこういった処はありません。 |
写真
感想
5日の日に大山に登ったばかりなので、
今週はもういいかな、なんて思っていたら、
相棒からTELがあった。
家にいてもしょうがないから、どこか行こうよとのおねだりだ。
とりあえず、よし、まかせときとの返事はしたが、
当然行くあてなどまったくない。
二人して車に乗って、何処へ行こうかと云う事になった。
ザック荷物は5日に使ったものを、そのまま、そっくり担いできた。
多分、その時のゴミもまだ入っているはずだ。
今は臭いそのゴミも、きっと役に立つ時はやがてやってくる。
意味がよく分からんが、そう信じることにした。
脱いだ中間服もそのままだし、防寒も完璧だ。
これで今日の山行にスキはなくなった。
気が付くと、246はスルーして、宮ヶ瀬方面に向かっている。
これで西丹は消えたなと思っているところに、タイミングよく、
広沢寺入口にあるZUND-BAR(ラーメン屋)の看板が目に入った。
きっと、なるべく近場でとの潜在意識が働いたのだろう、
まるで吸い込まれるように看板の矢印を追ってしまった。
そこから、以前弁天岩の岩トレで利用した広沢寺の無料駐車場までは
あっという間だ。
で、先客一台だけ止まっていた広い駐車場に到着。
そして、車から降りて準備(サンダル→長靴、ザックを背負う)が終わり、
出発する頃には今日のルートはあらかた出来上がっていた。
って云うか、面倒なので行き当たりばったりと云う事にした。
相棒からもOKサインが出て、いざ出陣。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4545人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する