ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1611300
全員に公開
ハイキング
中国

<広島の山> Vol.8 : 広島南アルプス 途中から (見越山〜鈴ヶ峰西峰)

2018年11月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.5km
登り
651m
下り
636m

コースタイム

日帰り
山行
2:43
休憩
0:29
合計
3:12
12:42
19
広電古江電停
13:01
13:06
23
三輪明神広島分祀
13:29
13:32
49
14:21
14:23
4
14:27
14:29
9
14:38
14:40
16
15:21
15:24
30
15:54
八幡東小学校バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 : 拙宅から歩いて登山口へ。
帰路 : 八幡東小学校バス停から広電バス約15分で五日市駅。
コース状況/
危険箇所等
前回(↓)からの続きです。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1607924.html
見越山の登山口には標識がありません。広島学院の裏手の小径を上っていきます。全般によく踏まれた歩き易い道ですが、分岐が多いので地図とGPSでこまめに位置を確認しましょう。
その他周辺情報 下山口の八幡東小学校近くに、人気のパン屋さん「gulamour pain」があります。
三連休の中日はよく晴れて、洗濯日和、掃除日和…
三連休の中日はよく晴れて、洗濯日和、掃除日和…
…そして散歩日和。昼食後の腹ごなしに出掛けますか。
…そして散歩日和。昼食後の腹ごなしに出掛けますか。
拙宅から住宅街の坂道を上り詰めると三輪明神。七五三の時季ですが、きょうは閑散としています。
拙宅から住宅街の坂道を上り詰めると三輪明神。七五三の時季ですが、きょうは閑散としています。
社殿に拝礼、本日の安全など祈願します。
1
社殿に拝礼、本日の安全など祈願します。
社殿に向かって右側裏手、広島学院の体育館の上から、山道へと分け入ります。
社殿に向かって右側裏手、広島学院の体育館の上から、山道へと分け入ります。
そこそこの急坂です。少し汗ばんできたので、パーカーを脱いでTシャツ一枚になります、
そこそこの急坂です。少し汗ばんできたので、パーカーを脱いでTシャツ一枚になります、
薄く色づいた雑木林のなかを上っていきます。
薄く色づいた雑木林のなかを上っていきます。
周囲が明るくなってくると、稜線は間近です。
周囲が明るくなってくると、稜線は間近です。
稜線に出たところが見越山こと315m峰。拙宅最寄りの山であり、本日最初のピークでもあります。
稜線に出たところが見越山こと315m峰。拙宅最寄りの山であり、本日最初のピークでもあります。
澄んだ秋空の下、広島湾の島々が浮かんでいます。
澄んだ秋空の下、広島湾の島々が浮かんでいます。
さて、ここからは縦走路を進みましょう。
さて、ここからは縦走路を進みましょう。
この縦走路は「西区やまなみハイキングルート」、よく整備されていて歩き易い道です。整備してくださる方々に感謝。
この縦走路は「西区やまなみハイキングルート」、よく整備されていて歩き易い道です。整備してくださる方々に感謝。
縦走路なのでアップダウンが続きます。見越山からしばらくは緩やかな下り坂です。
縦走路なのでアップダウンが続きます。見越山からしばらくは緩やかな下り坂です。
やがて、長い階段を下るようになります。
やがて、長い階段を下るようになります。
階段を下りきったところが草津沼田道路の料金所跡、大小のクルマがひっきりなしに行き交っていて騒々しいです。
階段を下りきったところが草津沼田道路の料金所跡、大小のクルマがひっきりなしに行き交っていて騒々しいです。
車道を横断歩道で横切って…
車道を横断歩道で横切って…
…騒音から逃れて、また山道へと入っていきます。
…騒音から逃れて、また山道へと入っていきます。
このあたり、なかなか見事な竹林です。春先にはタケノコがいっぱい採れるんだろうなと思いますが、そのせいかところどころ地面がふかふかしています。イノシシが掘り返したんですかね?
このあたり、なかなか見事な竹林です。春先にはタケノコがいっぱい採れるんだろうなと思いますが、そのせいかところどころ地面がふかふかしています。イノシシが掘り返したんですかね?
竹林が尽きると、また雑木林になります、
竹林が尽きると、また雑木林になります、
右手には山田団地の住宅街が広がっています。
右手には山田団地の住宅街が広がっています。
雑木林のなかを緩やかに上っていきます。
雑木林のなかを緩やかに上っていきます。
視界が開けたところが鬼ヶ城山です。
視界が開けたところが鬼ヶ城山です。
ここからも広島湾の島々が広がっています。写真でははっきりしませんが、遠景には四国の山々が霞んでいます。
ここからも広島湾の島々が広がっています。写真でははっきりしませんが、遠景には四国の山々が霞んでいます。
目を転じて、先程歩いてきた見越山のほうを振り返ります。中腹の結婚式場が目立っていますね。
1
目を転じて、先程歩いてきた見越山のほうを振り返ります。中腹の結婚式場が目立っていますね。
鬼ヶ城山からはまた雑木林のなかを進みます。
鬼ヶ城山からはまた雑木林のなかを進みます。
少し下ったところが八畳岩。実際はその二倍以上の広さがありそうです。ここも眺めのいいところです。
1
少し下ったところが八畳岩。実際はその二倍以上の広さがありそうです。ここも眺めのいいところです。
八畳岩から緩やかに下りきったところにあるのが道行地蔵。ここには哀しい伝説があるようで…合掌。
八畳岩から緩やかに下りきったところにあるのが道行地蔵。ここには哀しい伝説があるようで…合掌。
道行地蔵からはまた上り坂です。まだ午後三時前ですが、陽当たりの悪いところは既に薄暗くなっています。秋の陽は早いですね。
道行地蔵からはまた上り坂です。まだ午後三時前ですが、陽当たりの悪いところは既に薄暗くなっています。秋の陽は早いですね。
上っていくにつれ、やや急坂になってきます。
上っていくにつれ、やや急坂になってきます。
…お、そろそろだな。
…お、そろそろだな。
鈴ヶ峰東峰に到着。数人の方々が休憩されています。広島の市街と広島湾が大きく広がっています。
鈴ヶ峰東峰に到着。数人の方々が休憩されています。広島の市街と広島湾が大きく広がっています。
ここからの展望は「南ア」で最も雄大。個人的には、水分峡の上の岩屋観音と並ぶ、広島市街地展望の双璧だと思っています。
1
ここからの展望は「南ア」で最も雄大。個人的には、水分峡の上の岩屋観音と並ぶ、広島市街地展望の双璧だと思っています。
さて、ちょうど午後三時、おやつにしましょう。
さて、ちょうど午後三時、おやつにしましょう。
小憩の後、西峰へと進みます。
小憩の後、西峰へと進みます。
東峰と西峰の間も、アップダウンが続きます。
東峰と西峰の間も、アップダウンが続きます。
…いいなぁ…。
鈴ヶ峰西峰です。「南ア」最後のピーク、「本家」だと光岳に相当しますかね?
鈴ヶ峰西峰です。「南ア」最後のピーク、「本家」だと光岳に相当しますかね?
北側には佐伯区の住宅街を隔てて窓ヶ峰が横たわっています。こちらもいい山ですよね。
北側には佐伯区の住宅街を隔てて窓ヶ峰が横たわっています。こちらもいい山ですよね。
南西側は広島湾。宮島の島影が巨大な軍艦のようにも見えます。
南西側は広島湾。宮島の島影が巨大な軍艦のようにも見えます。
西峰から、下山にかかります。
西峰から、下山にかかります。
正面に極楽寺山を眺めつつ、緩やかに下っていきます。
正面に極楽寺山を眺めつつ、緩やかに下っていきます。
下っていくにつれて樹々が鬱蒼としてきます。南ア「深南部」の趣です。
下っていくにつれて樹々が鬱蒼としてきます。南ア「深南部」の趣です。
八幡東の登山口に下りてきました。安佐南区の大町から延々と続いてきた大縦走路(?)の終点ですが、ひっそりと目立たないところで、道標もありません。
八幡東の登山口に下りてきました。安佐南区の大町から延々と続いてきた大縦走路(?)の終点ですが、ひっそりと目立たないところで、道標もありません。
バスの時間まで少しあるので、こちらのお店へ。いつもこのあたりを通るたびに立ち寄るのですが…きょうも賑わっていますねぇ。
1
バスの時間まで少しあるので、こちらのお店へ。いつもこのあたりを通るたびに立ち寄るのですが…きょうも賑わっていますねぇ。
焼きたてのパンの匂いというのはいいものです。我が家への手土産(?)を買い求めます。明日の朝食にしよう。
1
焼きたてのパンの匂いというのはいいものです。我が家への手土産(?)を買い求めます。明日の朝食にしよう。
ここからはバスで五日市駅へと向かいます。
ここからはバスで五日市駅へと向かいます。
五日市駅からは電車で家路につきます。
五日市駅からは電車で家路につきます。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 サブザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル
備考 下り坂は落ち葉が多くて少し滑り易かったです。ポール持ってくればよかった…。

感想

拙宅からの少しハードな散歩コースです。山歩きは気温12℃〜15℃くらいの晴天時が最も快適だと思っていますが、きょうはまさにそんな日和で、気持ちよく歩くことができました。空気が澄んでいて遠くまで見通しがきいたのもラッキーでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:333人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中国 [日帰り]
広島南アルプス
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら