記録ID: 1613701
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
焼岳
2018年10月13日(土) [日帰り]

天候 | 晴れ/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
タクシー(上高地〜焼岳登山口) |
コース状況/ 危険箇所等 |
[中の湯温泉焼岳登山口〜広場] 8時前に登山口の駐車場に到着。既に満車状態で路上駐車の列が並んでました。出来るだけ登山口近くに何とか隙間を見つけて駐車してスタート。広場までは急登が多いです。たまにある平らなところはぬかるんでいてうまく歩かないと泥だらけになります。 [広場〜焼岳] 広場から少し進むと森林限界。道は雨のせいか所々削られていて歩き辛いところもありました。登山道の脇にはシラタマノキがたくさん咲いてます。こんなに多いところは初めて。紅葉は寂しめ。稜線近くになると人も増えてきて登りと下りで待ったり待たれたりです。稜線では風がありずっといるには冷えると思います。山頂に行ってみると意外と風はなく、人だらけでした。写真撮ってコーヒー飲んで上高地へと下山。 [焼岳〜焼岳小屋] 登りと同様に山頂付近はザレてて滑りやいとこもあります。けれど下りなのであっという間に焼岳小屋に到着。特に迷いそうなところもなかったです。小屋は営業中で飲み物とかカップ麺とあるみたいでした。 [焼岳小屋〜上高地] よく整備された歩きやすい道でした。しかし途中長くて高度感満載なはしごがあるので要注意です。はしごは下りの方が怖い気がします。ほかにも小さいはしごも連続して何度かありました。また台風の影響か登山道をまたぐように倒木がありますが、特別危険ではなかったです。 [上高地〜中の湯温泉焼岳登山口] タクシーで\3800でした。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する