記録ID: 1613916
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
太刀岡山
2018年10月13日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:47
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 489m
- 下り
- 472m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:28
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 2:30
距離 4.9km
登り 489m
下り 490m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※トイレは1Km手前にあります。登山時4台、下山時満車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂までひたすら急峻 |
その他周辺情報 | 【日帰り温泉】湯めみの丘 http://www.geocities.jp/yumemionsen/ (HP抜粋) 本温泉はフォッサマグナの地下深部の開口割れ目で悠久の時の流れの中で涵養され育まれてきた本格的裂罅天然温泉です。 【ラーメン】元祖とんこつ 久留米ラーメン 山亭 https://tabelog.com/yamanashi/A1901/A190101/19005590/ ※久留米ラーメンも好きなんです。 |
写真
撮影機器:
感想
明日は親孝行旅行で新潟に義父を連れていくため、山梨に義父を迎えにいくついでに登れる山を探し、紅葉で有名みたいな太刀岡山を目指す。
紅葉だと良かったが、まあ歩くことはできたので良しとする。
おまけで、昔、一度だけ入ってまた入りたいと思ったがどこだか忘れた温泉。
「湯めみの丘」はお初かと思ったら、なんとこの温泉でした。フォッサマグナから湧き出す温泉は効能抜群だそうな。嬉しい誤算。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:474人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yamatakuさん、こんにちは。
写真だと踏み跡も無いように感じるのですが、テープとかルートを示すような物はあるのですか?
こういう山はyamatakuさん好みかな?と思いますが、奥さまもよく歩かれましたね
写真37はホントにハサミに見えます
久留米ラーメンは食べたこと無いのですが美味しそうですね〜
今年の健診で中性脂肪の値が高かったので、とんこつラーメンは最近食べていません
makoto1959さん、こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
太刀岡山は連れが紅葉、山梨をキーワードに見つけたから文句は言わせません。
僕は竜門峡を推していましたが、熊が出るからと却下されました(笑)。
写真だけではわかりづらいですが迷うことはないと思います。
久留米ラーメンは豚骨でもさっぱり系の方なので好きなんです(^^)b。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する