記録ID: 1617849
全員に公開
ハイキング
甲信越
糸魚川「大所の森を歩こう」ツアーに参加
2018年10月13日(土) [日帰り]


コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 3:10
9:20
40分
林道入口
10:00
10:10
70分
天池の北側
11:20
11:30
60分
12:30
林道入口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
JR北陸新幹線 糸魚川駅 JR大糸線 平岩駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
国道148号線、平岩駅から県道505号集落の手前から林道に入る。 大所の区有地のため、許可が必要です。 |
その他周辺情報 | 白馬温泉 蓮華温泉 |
写真
感想
新潟県地域振興局、糸魚川市、きらら自然の会、ジオパークガイド協会の主催で、市のお知らせ版に出ていたので、申し込みをしました。7月、8月は猛暑日が続き、9月、10月は台風の通過などで、天気に恵まれないのと、自宅の屋根のトタンの腐蝕がすすみ、30年降りに塗替えをしました。4か月ぶりの、山歩きになりました。
マイクロバス1台、スタフの方の乗用車3台で、市役所前を出発、大所集落手前でバスを降りて、林道を歩きながら、きららの会のガイドさんから、色々な植物を聞きながら、
天池の北側のブナ林を見、南側の、天然の大杉、根性スギ、巨大割岩の説明を聞きながら、バスまで戻り、生地屋の里で昼食を頂きました。隣の民俗資料館を見物、大所集落で昔使用されていた、雪そり、ノコギリ、家屋の下見板を見ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する