記録ID: 1620517
全員に公開
ハイキング
道南
海向山〜恵山
2018年10月20日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:20
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 711m
- 下り
- 701m
コースタイム
天候 | まっ🌞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
恵山。登山道が陥没してて迂回箇所が一つ! |
写真
感想
私は火山系の山が好きだ。十勝岳、雌阿寒岳、恵山etc。。。眺望が良く、大地の力を感じ、別世界とも思える自然の造形を目の当たりにできるからだ。
そんな訳で、道南、恵山に遠征してきた。
メインの恵山の前に、隣の海向山に向かう。海向山は、ややルートが不明瞭なとこがあるが、要所要所にピンテあり、慎重に歩けば問題無い。ほぼ樹林帯を歩き、見晴らしがきく所は数ヶ所しか無いが、山頂手前で、迫力の恵山を望める。
恵山は、眼下の太平洋の青や噴火湾を望み、本州の名峰も間近に感じることができ、自然の造形を楽しみながら歩ける素晴らしいお山でした。
今度は別ルートで再訪したいなと思う!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:568人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
rususanと申します。良いお天気でしたね!もしかしたらすれ違ってるのかな?沢山の方が登られていたので、どなたかいらっしゃると思っていました。なかなか良い山ですね!
rurusanこんばんわ!!
コースタイム見ると絶対スライドしてますね!周りをよく見てなく、rurusanに気づきませんでした。失礼いたしました。
実は2年前吹上温泉で同じお湯に浸かってるかも。おそらくkonさんと思われる人とヤマレコの話をしていましたので、その日のレコを拝見しますとrurusanとkonさんだったのでは?とずっと思ってました。人違いでしたらごめんなさい。
話がそれましたが、恵山本当に良い山でしたね!お時間ございましたら海向山からの恵山の眺望も良いので是非足を伸ばして下さい。
ではではーまたどこかのお山でスライドしましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する