ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1626926
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

木曽駒ヶ岳 (伊那前岳〜濃ヶ池〜馬ノ背〜木曽駒ヶ岳)

2018年09月18日(火) [日帰り]
 - 拍手
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
駒ヶ岳ロープウェイ
コース状況/
危険箇所等
良好
- 千畳敷駅〜八丁坂〜乗越浄土
列を成してトコトコ登りました。とても整備されていて、観光地なんですね。
- 乗越浄土〜伊那前岳
なだらかな尾根筋です。怖い箇所もなかったです。
- 乗越浄土〜濃ヶ池分岐
雪渓はすっかり溶けて、とても整備されていましたが、大きな岩場やハシゴやらがあって、ふーふー言いながら下りました。途中で追い抜かれた登山慣れしている方も、結構この道はキツいね!とおっしゃってました。
- 濃ヶ池分岐〜馬ノ背〜木曽駒ヶ岳
登山慣れしている方には眺めのよい尾根筋だと思いますが、登山初心者には、これでホントに初級コースですか!と思わせる岩がゴロゴロしていました。ピークごとに小休憩。
- 木曽駒ヶ岳〜中岳〜乗越浄土
千畳敷から木曽駒ヶ岳への主要ルートなのでもっと楽チンかと思いきや、岩がゴロゴロ。すれ違ったご婦人も、こんなにキツいとは思わなかった!と苦笑いされてました。

3,000m級の中央アルプス最高峰に、初心者でも登れるのはとてもありがたいことです。
その他周辺情報 露天こぶしの湯
https://www.chuo-alps.com/family/kobushi/
ロープウェイのチケットで割引があります。普通によかったです。

いな垣
http://www.sousukatudon.jp/
夕食どきだったので、平日なのに満席になってました。駐車場もあり、ソースカツ丼が特に美味しかったです。
菅の台いい天気です。
2018年09月19日 07:03撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 7:03
菅の台いい天気です。
7:15始発バスを待つ列です。平日なのでこれでも空いてるみたいです。
2018年09月19日 07:03撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 7:03
7:15始発バスを待つ列です。平日なのでこれでも空いてるみたいです。
駒ヶ岳ロープウェイ千畳敷駅に着いて、駒ヶ岳神社にお参りしました。宝剣岳は険しい岩山ですねー
2018年09月19日 08:22撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 8:22
駒ヶ岳ロープウェイ千畳敷駅に着いて、駒ヶ岳神社にお参りしました。宝剣岳は険しい岩山ですねー
千畳敷カールって、とても綺麗です。
2018年09月19日 08:29撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 8:29
千畳敷カールって、とても綺麗です。
八丁坂って、こんなところを登るのか。。。
2018年09月19日 08:34撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 8:34
八丁坂って、こんなところを登るのか。。。
千畳敷駅があんなに小さくなりました。綺麗な眺めです。
2018年09月19日 09:03撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 9:03
千畳敷駅があんなに小さくなりました。綺麗な眺めです。
なんとか乗越浄土に辿り着きました。ふー
2018年09月19日 09:07撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 9:07
なんとか乗越浄土に辿り着きました。ふー
あっちは木曽駒ヶ岳かな?
2018年09月19日 09:07撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 9:07
あっちは木曽駒ヶ岳かな?
先に伊那前岳を目指します。
2018年09月19日 09:12撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 9:12
先に伊那前岳を目指します。
綺麗な尾根筋ですねー
2018年09月19日 09:24撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 9:24
綺麗な尾根筋ですねー
何やら石碑が。
2018年09月19日 09:31撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 9:31
何やら石碑が。
伊那前岳山頂に着きました。三浦大知はどこで踊ったんだろう?
2018年09月19日 09:36撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 9:36
伊那前岳山頂に着きました。三浦大知はどこで踊ったんだろう?
伊那谷から雲が上がってきてます。
2018年09月19日 09:37撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 9:37
伊那谷から雲が上がってきてます。
ピストンで乗越浄土へ戻ります。帰り道で碑銘が読めました。
2018年09月19日 09:51撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 9:51
ピストンで乗越浄土へ戻ります。帰り道で碑銘が読めました。
乗越浄土から濃ヶ池へ。なんだか結構下るんだなー
2018年09月19日 10:24撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 10:24
乗越浄土から濃ヶ池へ。なんだか結構下るんだなー
帰りはあの尾根筋を通るのかなー?
2018年09月19日 10:36撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 10:36
帰りはあの尾根筋を通るのかなー?
噂違わず、駒飼ノ池は涸れて細い流れだけに。
2018年09月19日 10:37撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 10:37
噂違わず、駒飼ノ池は涸れて細い流れだけに。
綺麗な滝のような沢があちこちに。
2018年09月19日 10:53撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 10:53
綺麗な滝のような沢があちこちに。
とても綺麗な尾根筋です。あれが馬ノ背かな?その後、ここを通るときにはバテバテに。。。
2018年09月19日 11:23撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 11:23
とても綺麗な尾根筋です。あれが馬ノ背かな?その後、ここを通るときにはバテバテに。。。
濃ヶ池に辿り着きました。
2018年09月19日 11:29撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 11:29
濃ヶ池に辿り着きました。
看板はひと気の少ないところで朽ちつつあります。。。
2018年09月19日 11:30撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 11:30
看板はひと気の少ないところで朽ちつつあります。。。
濃ヶ池の景色に、今までの緊張がほぐれます。
2018年09月19日 11:33撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 11:33
濃ヶ池の景色に、今までの緊張がほぐれます。
濃ヶ池から伊那前岳方面。
2018年09月19日 11:34撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 11:34
濃ヶ池から伊那前岳方面。
濃ヶ池分岐。将棋頭山もたいへん魅力的ですが、今回は体力も時間もなく眺めるだけです。
2018年09月19日 11:56撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 11:56
濃ヶ池分岐。将棋頭山もたいへん魅力的ですが、今回は体力も時間もなく眺めるだけです。
濃ヶ池分岐。馬ノ背から木曽駒ヶ岳へ向かいます。
2018年09月19日 11:56撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 11:56
濃ヶ池分岐。馬ノ背から木曽駒ヶ岳へ向かいます。
馬ノ背もなんだか険しそうだなー。。。
2018年09月19日 12:14撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 12:14
馬ノ背もなんだか険しそうだなー。。。
これでも初級コースですかー!と心が折れそうに。。。
2018年09月19日 12:17撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 12:17
これでも初級コースですかー!と心が折れそうに。。。
どこまで登れば木曽駒ヶ岳に辿り着けるのでしょうか。。。
2018年09月19日 12:23撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 12:23
どこまで登れば木曽駒ヶ岳に辿り着けるのでしょうか。。。
一番怖かった箇所を振り返ります。
2018年09月19日 12:35撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 12:35
一番怖かった箇所を振り返ります。
休める場所を探してます。
2018年09月19日 12:54撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 12:54
休める場所を探してます。
高いところにいるのだなー
2018年09月19日 12:54撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 12:54
高いところにいるのだなー
360度いい眺めです。
2018年09月19日 12:57撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 12:57
360度いい眺めです。
あれがいよいよ木曽駒ヶ岳かな?
2018年09月19日 13:21撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 13:21
あれがいよいよ木曽駒ヶ岳かな?
遠くまでよく見えますが、山の名前はわかりません。勉強中です。。。
2018年09月19日 13:38撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 13:38
遠くまでよく見えますが、山の名前はわかりません。勉強中です。。。
祠が見えてきました!
2018年09月19日 13:38撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 13:38
祠が見えてきました!
木曽駒ヶ岳山頂目前か!その前にお参りです。
2018年09月19日 13:40撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 13:40
木曽駒ヶ岳山頂目前か!その前にお参りです。
木曽駒ヶ岳山頂です!やったー!木曽駒ヶ岳神社奥社にもお参りです。
2018年09月19日 13:42撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 13:42
木曽駒ヶ岳山頂です!やったー!木曽駒ヶ岳神社奥社にもお参りです。
木曽駒ヶ岳山頂からの下山途中で振り返って見上げます。初心者にはこれでも険しいと感じます。
2018年09月19日 13:53撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 13:53
木曽駒ヶ岳山頂からの下山途中で振り返って見上げます。初心者にはこれでも険しいと感じます。
千畳敷へ帰るには、中岳も越えねば。。。
2018年09月19日 14:02撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 14:02
千畳敷へ帰るには、中岳も越えねば。。。
中岳山頂です!
2018年09月19日 14:15撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 14:15
中岳山頂です!
乗越浄土までもうすぐです。いつか宝剣岳も登りたいです。
2018年09月19日 14:18撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 14:18
乗越浄土までもうすぐです。いつか宝剣岳も登りたいです。
乗越浄土に戻ってきました。無事に周回できました。16時前のロープウェイに乗ることができました。
2018年09月19日 14:36撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 14:36
乗越浄土に戻ってきました。無事に周回できました。16時前のロープウェイに乗ることができました。
帰りは駒ヶ根市街地まで足を延ばして、いな垣さんの茶そばとソースカツ丼を堪能しました。美味しくて、ソースカツ丼のたれも買ってしまいました。
2018年09月19日 18:52撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 18:52
帰りは駒ヶ根市街地まで足を延ばして、いな垣さんの茶そばとソースカツ丼を堪能しました。美味しくて、ソースカツ丼のたれも買ってしまいました。
撮影機器:

感想

初心者なので、無事に登って帰れるように選んだコースでしたが、乗越浄土から濃ヶ池までの道のりはとてもハードでハシゴもあったりと、馬ノ背に着く頃にはすっかりバテバテになりました。
ともあれ、天気にも恵まれて、景色はどこも綺麗な楽しい山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら