記録ID: 162733
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
裏六甲からハイキング(炭ヶ谷・石楠花山・黄蓮谷〜再度山)
2012年01月15日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 539m
- 下り
- 888m
コースタイム
谷上駅9:40〜炭ヶ谷登山口9:52〜石楠花山10:50〜石楠花山展望台11:14〜黄蓮谷11:35〜徳川道11:49〜森林公園東口12:05〜高雄山管理道〜再度公園13:00〜再度山13:31〜大師道13:45〜諏訪山公園14:34
天候 | 曇 気温:4℃〜6℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高雄山管理道 |
感想
今まで東西へ移動するコース以外、南北は有馬から六甲山を越えて表側へ出るコースしか歩いたことがないので、谷上駅から山を越えて表側に出るコースを歩いてみた
ルートは谷上駅から炭ヶ谷〜黄蓮谷〜高雄山管理道〜再度公園〜大師道
谷上駅でハイキングマップをもらい炭ヶ谷の登山口へ向かう
しかし、住宅街の中を歩くので登り口がわかりにくい 結局この辺かなぁって所で入ってみたらビンゴでした(v^-^) 阪神高速北神戸線の高架下を潜るまでの山道は住宅が近いためかやたらとごみが散乱しているし私有地の看板もたくさん目についた 高架を越えるといよいよ山道って感じになってくる
炭ヶ谷って名前からして谷底を歩くのかと想像していたけど、いきなり山の斜面を登る 30分ほど上ってやっと谷歩き そこから10分もしないうちに尾根道に出てしまった ちょっと拍子抜けな感じだったけど、ちゃんと炭窯の跡とかもあり道の名前の由来も納得 それにしても炭ヶ谷道って上りが急勾配でしんどかったぁ
ブログ「どっかいこう」http://wp.me/p1aXWf-8j
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3168人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する