記録ID: 1627404
全員に公開
ハイキング
東北
岩木山 初めての赤倉コース
2018年10月21日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:49
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,277m
- 下り
- 1,273m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 6:01
距離 11.4km
登り 1,277m
下り 1,275m
13:55
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
非常に良く整備がされた素晴らしい登山道でした。 多少、笹薮が覆いかぶさり気味なところもありますが、特に問題がありません。 ただし後半は落差が大きく、急登の連続ですので注意が必要です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
久しぶりの岩木山登山。
初めて赤倉コースをチョイス。
急登の連続で大変であったが、良く整備された登山道に満足の山行であった。
岩木山を別な角度から見ることが出来て、非常に楽しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:551人
もしや…
私が、山頂で声をかけたお2人のような😃
赤倉コースを2時間半で登ってきたとおっしゃってたので、きっとそうですね!
去年赤倉コースを登った時は、けっこう藪がうるさい感じになってましたが、今年は刈り払いしたんですかね?
日曜日は、とっても天気が良くて気持ちよい1日でしたね^^
次は、長平コースもぜひ歩いてみてくださいね!
お疲れ様でした〜🙋
コメントありがとうございます。
たぶん自分達だと思います。
ホントに良い天気で素晴らしかったですね。
藪は有ることはありましたが、結構刈り払いされていましたね。
今度は長平コースもチャレンジしてみます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する