記録ID: 162796
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
植野山から九鬼山
2012年01月15日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 745m
- 下り
- 747m
コースタイム
7:10田野倉駅-7:18植野山入り口-7:51植野山山頂-8:17馬立山分岐-8:36札金峠-9:32九鬼山山頂-9:58愛宕神社(禾生方面)分岐-10:23池の山入り口-10:35田野倉駅
天候 | 薄日差す高曇り(寒い日でした) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス | 最寄り駅は富士急行線田野倉駅。駅裏の発電用用水路に植野山登山道入り口があります(道標には九鬼山)。池の山入り口の手前林道に20台以上駐まりそうな駐車スペース出来ました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
植野山取り付きから馬立分岐間、少々藪がうるさいですが、踏み後はしっかりしています。馬立分岐〜札金峠間は急な下り、所々残置ロープありです。札金峠〜九鬼山山頂間は紺屋の休場先のザレたところと山頂直下の岩場(少し)で気を遣いました。迷うようなところはありません。登山ポストらしきもの植野山入り口にあります。下山後の入浴施設近くには無し。(車で5〜10分ほど富士吉田方面に「すたーらんど」あり)田野倉地区国道139号沿いに飲食店多数あります。 |
写真
感想
前の晩呑みすぎて目が覚めたら6時過ぎ、、、完全に出遅れました。何処を歩こうか、、、。反対方向ばかりで、植野山から九鬼山へ登ったことがなかったので ちょこっと歩いてきました。同じ道でも向きが変わっただけでだいぶ違うような感じ 景色も違うような気がして、、、なかなか面白い山歩きとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1406人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yamabuki さま
毎度です。
いいですなぁ〜裏山
午前中1回、午後にもう1回ってな具合で
芋は夕方から夜更けまで多摩川の川原で飲んどりました
そのうち大月方面かーちゃんと電車で行きますので帰りに飲みませう
こんにちは 芋鉄人さま
コメントありがとうございます。。。
ウチらの方でもどんど焼きありますが
夜通し呑んだり小屋がけしたりはなくて
松飾り、お守り、お札、お習字等を燃すだけです。
子供達が道祖神のお札を造り村中に配りお金を集めて
廻ります。大人は見ているだけです。
所変われば何とやら・・・ですね。。。
>そのうち大月方面かーちゃんと電車で行きますので帰りに飲みませう
おおっ!いいですね。ぜひぜひ やりましょう
よかったら ご案内させてクダサイナ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する