ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1632230
全員に公開
ハイキング
北陸

ふくべ大滝・姥ケ滝(プチ登山)圧巻の紅葉白山白川郷ホワイトロード

2018年10月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
天候 曇時々はれ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白山白川郷ホワイトロードを
今回は白川郷から石川方面へ抜けて行きましたが
かつては「日本一高い有料道路」と言われてました
しかし平成27年より大幅な値下げが行なわれました
とは言ってもこのお値段!!!
普通自動車:片道 1,600円 往復 2,600円
マイクロバス:片道 4,900円 往復 7,800円
大型バス:片道 10,800円 往復 17,300円
軽自動車:片道 1,400円 往復 2,200円

詳しくはこちら↓
http://hs-whiteroad.jp/
コース状況/
危険箇所等
完全無欠の観光地で
遊歩道はよく整備されてますが
山道になれない運転手さん多数で
道路の方が危ない!!!
さらに紅葉期間は激混み必至で
駐車場の争奪戦は凄まじいです
早朝または夕方がオススメ?かな
白山白川郷
ホワイトロードの
岐阜県側ゲートに
やって来ました
20
白山白川郷
ホワイトロードの
岐阜県側ゲートに
やって来ました
紅葉の道を
進んでいくと
トンネルの所に
三方岩遊歩道の
入口がありますが
時間もないし
雨も降ってるので
パスしときます 
また次回にでも・・
(ノω=;)。。。
7
紅葉の道を
進んでいくと
トンネルの所に
三方岩遊歩道の
入口がありますが
時間もないし
雨も降ってるので
パスしときます 
また次回にでも・・
(ノω=;)。。。
今が一番紅葉の
見頃を迎えている
国見展望台に
やってきました
6
今が一番紅葉の
見頃を迎えている
国見展望台に
やってきました
すると奇跡的に??
一瞬の晴れ間が!
54
すると奇跡的に??
一瞬の晴れ間が!
これにはチャメも
大喜び!!!
\(>▽<)/ワーイ
76
これにはチャメも
大喜び!!!
\(>▽<)/ワーイ
お次は・・・
国見谷の断崖より
豪快に86m落ちる
蛇谷で一番大きな
ふくべ大滝に
やってきました
8
お次は・・・
国見谷の断崖より
豪快に86m落ちる
蛇谷で一番大きな
ふくべ大滝に
やってきました
行列できてましたが
せっかくなんで
順番待ちして二人で
ハイチ〜〜ズ!!!
48
行列できてましたが
せっかくなんで
順番待ちして二人で
ハイチ〜〜ズ!!!
紅葉の谷間を
落ちるこの大滝は
でっかいので
展望台からは
一枚の写真に
収まらないですね
31
紅葉の谷間を
落ちるこの大滝は
でっかいので
展望台からは
一枚の写真に
収まらないですね
蛇谷園地まで
やって来ました
ここから谷沿いを
歩いて姥ヶ滝を
目指しますが
6
蛇谷園地まで
やって来ました
ここから谷沿いを
歩いて姥ヶ滝を
目指しますが
ゆっくり歩くと
往復で半時間ちょい
でも5時までに
帰ってこないと
ゲートが締まる
んで急げ!!!
8
ゆっくり歩くと
往復で半時間ちょい
でも5時までに
帰ってこないと
ゲートが締まる
んで急げ!!!
紅葉のど真ん中の
谷へ急降下!!!
34
紅葉のど真ん中の
谷へ急降下!!!
まるで絵の具を
投げつけたみたい
\(^^@)/
59
まるで絵の具を
投げつけたみたい
\(^^@)/
エッ!!
チャメここで
まさかのリタイヤ
う〜ん確かに
時間がね〜〜〜
26
エッ!!
チャメここで
まさかのリタイヤ
う〜ん確かに
時間がね〜〜〜
と、いう事で
ビタロだけ
走って向かいます
8
と、いう事で
ビタロだけ
走って向かいます
谷筋におりると
すげ〜〜紅葉!!
(  ̄▽ ̄)スゲェェェ
36
谷筋におりると
すげ〜〜紅葉!!
(  ̄▽ ̄)スゲェェェ
紅葉の森も
いい感じ!!
31
紅葉の森も
いい感じ!!
紅葉に染る
登山道!!
時間が遅いので
ほとんど貸切状態
33
紅葉に染る
登山道!!
時間が遅いので
ほとんど貸切状態
ドヒャ〜〜〜!
紅葉のトンネルだ
14
ドヒャ〜〜〜!
紅葉のトンネルだ
な、なんや
この絵の具を
混ぜたような
色は!!!
41
な、なんや
この絵の具を
混ぜたような
色は!!!
谷間の紅葉
(  ̄▽ ̄)スゲェェェ
30
谷間の紅葉
(  ̄▽ ̄)スゲェェェ
めっちゃイイやん
15
めっちゃイイやん
こんな感じで
谷間に遊歩道が
ついてます
28
こんな感じで
谷間に遊歩道が
ついてます
姥ヶ滝に
トウチャ〜ク!!
11
姥ヶ滝に
トウチャ〜ク!!
これが紅葉の中に
落ちる姥ヶ滝!!
62
これが紅葉の中に
落ちる姥ヶ滝!!
正面には
足湯があって
浸かりながら
見ることもできます
それにしても
めっちゃ綺麗で
迫力ありますね
45
正面には
足湯があって
浸かりながら
見ることもできます
それにしても
めっちゃ綺麗で
迫力ありますね
やっぱり帰りには
こんな所もあるんで
チャメにはちょっと
ムリやったかな
14
やっぱり帰りには
こんな所もあるんで
チャメにはちょっと
ムリやったかな
帰ってきたら
4時で通行止めに
なってました
14
帰ってきたら
4時で通行止めに
なってました
最後に岩底の滝へ
やって来ました
6
最後に岩底の滝へ
やって来ました
ここの紅葉も
ど真ん中!!
31
ここの紅葉も
ど真ん中!!
おおおお
名前のとおり
岩の底に滝が
見えてるぞ!
25
おおおお
名前のとおり
岩の底に滝が
見えてるぞ!
アップで・・・
イイやん!!
ヾ(*´∀`*)ノ
52
アップで・・・
イイやん!!
ヾ(*´∀`*)ノ
無理して来たけど
紅葉ど真ん中で
大満足のチャメゴン
でした
53
無理して来たけど
紅葉ど真ん中で
大満足のチャメゴン
でした

感想

写真のレコのあとは動画で
紅葉ど真ん中の白山白川郷ホワイトロードをどうぞ!!






皆さんご訪問ありがとうございます
ビタロことbiwakotaroです

今回は・・・・
午後からなんとか時間が取れたので
チャメの強引な希望で以前から行きたかった
白山白川郷ホワイトロード付近の散策へ行ってきました

白山白川郷ホワイトロードは、
石川県白山市尾添と岐阜県大野郡白川村鳩谷を結ぶ
全長33.3キロメートルの有料道路で
白山国立公園を通過するため、夜間は通行止めです
6月 - 8月(7:00 - 18:00)閉門 19:00
9月 - 11月(8:00 - 17:00)閉門 18:00

また豪雪地帯であることから、
11月10日から翌年6月上旬頃まで冬期閉鎖となり
わずかな期間しか通行することができません
(自動二輪・原動機付自転車・軽車両の通行は禁止されている)

その限られた期間の中でも秋の紅葉シーズンは
まさに絵の具を投げつけたような紅葉を楽しめます
今回行けなかったけど次回は三方岩山へも
登ってみたいな〜〜〜〜

みなさんも、もし行くなら今ですよ!!!

今年はなんだかんだで
夏も秋も遠征いけなかったんで
二人とも体調悪かったけど
今日しかないと決行!!!

ひるがのSAあたりから
もうどこをみても紅葉紅葉紅葉・・・
遅い出発だったこともありますが
陽が落ちてみえなくなるまで
(ドライブ距離にして約100キロ間)
ずーっと圧巻の絶景で
まるで紅葉の惑星にいるようでした
°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
写真見て「大したことないや」って思われた方、
是非、その目👀でみてきてください。
来年は三方岩岳も登って楽しみたいと思います。

助手席の私にムービーをたくされたのですが
オンとオフを勘違いしていて
撮れていたのはぜんっぶ私の足元だけでした(T-T*)ウウウ
さすがにこれだけは素直に怒られておきました(>_<)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1398人

コメント

良いねぇ〜😎
こんばんワン🐶
おっ、今週もレコが出てきましたねっ

紅葉と渓谷❗
う〜ん、良いなぁ〜😎
#24の滝、素敵です。
登りたくなるなぁ。
このくらいだったら、セルフビレーとりながら行けるかな❓
実際の滝を目の前にしたら、怖いかも、ですがっ…😱

とりあえず、平和そうな日が続いている様なので、良かったですね。
ウチは、もう、ボロボロですよ〜。

お疲れ様でしたぁ〜
2018/10/29 19:46
Re: 良いねぇ〜😎
林檎屋親分 こんにちは

平和というより
災害後にブルーシートを被せて
なんとか雨漏りを防いでる感じですかね
大風が吹いたらどうなるか・・・・
(_ _。)・・・シュン

それにしても・・・・
滝を見たら登りたくなるなんて
さすが林檎屋親分だ!!!
でもココ国定公園なんで
きっと登ったら
〇智の滝を登った方みたいに
強制的にTV出演しちゃうかもですよ
((´∀`))ワハハ
2018/10/30 0:32
ボス〜(n‘∀‘)η ヤァーッホォー
ごきげんよう(^o^)丿
コメント、ありがとうございます(^_-)-☆

時間もないし、ちょっとドライブスルーのつもりだったので
当初はレコなんかするつもりじゃなかったのですが
あまりに感動してしまって
みなさんにも来てほしい、感動を共有したいと思ったのです。(*'▽')

滝ねぇ・・・登りたくなりますかぁ(*´艸`)
ボスのレコずーっとみてきましたけど
ボスはヤマヤよりサワヤなんでしょうね。
ボスの苦手なお決まりルートとかありませんし。
自分で探して、ってゆうのが性分なんでしょうね。

全然平和じゃないですよ〜(~_~;)
でもうちより平和じゃない人よりは平和かも(-_-;)

雲取山ってすごく有名で人気あるお山ですけど
片道10キロもあるんかぁいΣ(・ω・ノ)ノ!
たしか前テレビで舞の海さんが8時間かけて登られてたと記憶してますが、
私だったら・・・
伊吹山が6キロで6時間かかったことあったから・・・
今はその時以上に具合悪いし・・・
えーっと・・・10時間ってとこかな?
はい、二泊三日コースになります(>_<)
まぁさすがに雲取山は無理ですけど
高尾ぐらいは案内してくださいね(*´艸`)
でも今はなんかごたごたしてるっぽいですね・・・(-_-;)
2018/10/30 1:25
最高のご褒美かも
ビタロさん
チャメさん
こんばんは
ホワイトロード今が最高と見聞きしてましたが、これが極彩色って言うんでしょうね。
私なら涙物ですよ。
けどチャメさん
姥ヶ滝見れてないんですよね。
ビタロさん
おんぶして連れていってあげなくっちゃ(笑)
色々ありますが、其々の楽しみ方されて羨ましいです。
けど日曜に会いたかったな(泣)
2018/10/29 20:04
Re: 最高のご褒美かも
カズさん こんにちは

この日になって久しぶりに夕方頃まで
時間が取れたのでチャメの強い希望で
白山白川郷ホワイトロードへ行ってきました

まさにドンピシャの紅葉ロードで良かったけど
結構ムリしていったんで
まあ帰ってきてからの辛いこと辛いこと

そんなんでビタロより重いチャメを
おんぶするなんて絶対できませんよ
(つω・。)うぅぅ…
2018/10/30 0:38
かずご〜ん(n‘∀‘)η ヤァーッホォー
ごきげんよう(^o^)丿
コメント、ありがとうございます(^_-)-☆

おなじことをゆってるかた、たくさんおられますが
ほんとは写真や動画以上に
きれ〜なんです〜(>_<)
自分がみた色とカメラの映像と全然ちがうの〜(>_<)
毎年紅葉の時期になると
ちゃんとしたカメラほしぃな〜って思います。
実物はほんともっともっともっときれいですからねっ!

後で知ったんですけど
姥ケ滝って日本の滝100選だとか。
何故こんな谷間にあるの?(T-T*)ウウウ
誰がこんなとこにあるのを見つけたの?(#゚з゚#)ブー
来年は三方に登り姥におりるつもりであります(`・ω・´)ゞ

赤坂の紅葉具合が知りたくて
でもまだレコアップなかったんで
福井のおにぃさんの別サイトみてしまいました(*´艸`)
あれっ!?ちゃんと美女美女さんいらっしゃいますやんΣ(・ω・ノ)ノ!
私が行ってたらいい当て馬だわよ( ̄ー ̄)
まっ、かずさんとはおうちが近いんだし、
またお茶でもしませう(*´艸`)
別の所でね(^_-)-☆
マウンテンでもいいですよ(*´艸`)
2018/10/30 1:44
スーパー林道 姥ヶ滝 紅葉シーズンが最高!!
お二人さん 今晩は。
以前此処に行きましたが、最高でした。
でもこの紅葉を見ると更に、どえりゃー最高ですね、行くならやっぱし紅葉シーズンですね。
色々あってもレコ上る、嬉しいですね。
短時間の中でも、密度が濃い!!!
80,81より
2018/10/29 20:32
Re: スーパー林道 姥ヶ滝 紅葉シーズンが最高!!
80&81さん こんにちは

ちょうど
白山白川郷ホワイトロードは
今が紅葉ドンピシャですよ 
行くんなら今週ですよ!!!
((´∀`))ワハハ

いつもはお花を求めての
ミツバチご夫婦の
ミツバチはっちゃん家も
たまには紅葉を求めてと言うのも
イイんじゃないですか??

私ら世代いろいろありますが
ガンバって行きましょう!!!
2018/10/30 0:45
はっちゃ〜ん(n‘∀‘)η ヤァーッホォー
ごきげんよう(^o^)丿
コメント、ありがとうございます(^_-)-☆

例え結果的に登れなくても、
例え登山口すら行けなくても、
はっちゃんらは
私の行きたいとこ行きたいとこ先に行かれ、
毎回毎回大炎上しております(*´艸`)
白草も山道は1時間ぐらいと聞いて
候補にあがっていたのですが
検索してもこれぞとゆう紅葉の写真がみつけられず
紅葉しない山なのかなと思ってました。
赤がきれいじゃないですか〜(≧∇≦)
でもかなり遠いのかな?
奥さんは私と違って
病気もせず、運転は代わってもらえて
ほんと、最高のパートナーですねぇ(*'▽')
今回こそ私も運転するってはりきってたんですが
(高速)練習してからにしてくれとダメ出しをくらいました。(>_<)

強風でも吹かない限り
まだまだ見ごろだと思います。
私の中では紅葉の時期以外ありえないと思っております(*´艸`)
明日にでも行っちゃえ〜(≧∇≦)
2018/10/30 2:05
黄葉祭りやん
赤、黄色、残った緑
ここんとこ紅葉祭りに出会わず
(・o・)美しい。。「和」の秋
ビタロさんの秋色撮影(*^^*)美しい

チャメ(^w^)
たまには叱られるんやな。
「ごめんなさい」って言っても
心がこもってないって( =^ω^)言われること多々やわ私。反省してるのんに。

鈴鹿の赤羊はどない?
雨でも雪でも槍でも、そのうち行くけどな(≧▽≦)そのうちほなまた。
2018/10/29 21:12
Re: 黄葉祭りやん
ナオさん こんにちは

家に帰ってきて
さて動画でも見るか〜〜〜
と、思ったら・・・・
どうもチャメが録画のオンとオフを
間違えていたようで
車からの絶景の紅葉シーンを
録画してるつもりがオフ状態
ヒザに乗せてた時がオン状態と
見事に全部逆!!
なんとチャメの足だけが写ってました
(つω・。)うぅぅ…
サスガにコレにはめったに謝らないチャメも
謝りましたよ
でもこの後がコワそう〜〜〜〜
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
2018/10/30 1:02
なおご〜ん(n‘∀‘)η ヤァーッホォー
ごきげんよう(^o^)丿
コメント、ありがとうございます(^_-)-☆

うん、ほんま祭りって感じ°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
関西の紅葉は手つかずやから
知らんててゆうのあかんけどさ、
やっぱ紅葉って
北海道、東北、北陸がすごいと思うワ。
北海道は夏でもいいけど
来年の秋、東北行きたいわぁ〜(*'▽')

私が怒られるんは
もっぱら金銭関係かな?
あちこちに置いたり忘れたり・・・
でも水は低い方に流れるもんで
ここ最近はビタロも
だらしなさはよぉ似たもんですわ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

しっかし好っきゃな〜アウトドア!
私絶対無理やわ〜(>_<)
テレビみてパソコンして
お風呂入って落ち着く綺麗なトイレつこて
こたつでぬくぬくみかんむくむくやわ(*´艸`)
逆にゆうとなおごん、
そない家嫌いか?(*´艸`)
2018/10/30 2:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら