記録ID: 163905
全員に公開
雪山ハイキング
十和田湖・八甲田
八甲田
2012年01月22日(日) [日帰り]


コースタイム
山頂公園 11:00 - 大岳(頂上)13:20 - ループウェイ乗り場 14:30
あくまでも個人的な意見です。
体力レベル 2/5
技術レベル 2/5
楽しさレベル 4/5
あくまでも個人的な意見です。
体力レベル 2/5
技術レベル 2/5
楽しさレベル 4/5
天候 | 上り始めは良好。最後200mのハイクアップ、下山はほぼホワイトアウト。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 飛行機
翌日市内のホテルから八甲田までタクシー。ホテルからロープウェイまで送迎。 |
写真
撮影機器:
感想
八甲田初日はガイドさんとバックカントリーツアーして初めての楽チン楽しいスキーだった。ペースもゆっくり、休憩するのも疲れるくらい休憩が多かった。。。
でもやっぱりそれでは物足りない。青森まで来たんだし冬の百名山も登ってみたい! 天気の様子を見て、11時にスタート。
山頂公園から井戸岳の方向に一回滑り降りて、そこから大岳非難小屋の方向にハイクアップ。樹氷の下のTREE WELLが邪魔する事が多かったけど、後はあまり難しくないハイクだった。一箇所スキーを背負って壁をよじ登る所があったけど、ここが一番楽しい所だった。
期待はずれ、というか予想していなかったのが雪山の頂上。看板も標識も見当たらない。。。あちこちに雪の塊があるけど、何なのか分からない。これからは夏の頂上の写真を良く見てから行く事にしよう。それでも、なんとなぁく看板かな?と思われる塊の前で写真を撮って、下山。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:811人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する