記録ID: 1639716
全員に公開
ハイキング
道南
雄鉾岳
2018年11月04日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:31
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 905m
- 下り
- 905m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
いろいろと危険な部分がありますが、以前に登ったときと比べると登山道は整備されており、ピンクテープもたくさん取り付けられていました |
その他周辺情報 | 下山してすぐ、おぼこ荘にて入浴 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
GPS
携帯
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
連休2日目は6年ぶりに雄鉾岳に行ってきました。前回よりも登山道は歩きやすくなっているのですが、それでも沢沿いではルートを探したり、上部では滑りやすいルンゼを登ったりとそれなりに大変です。沢沿いではピンクテープが常に2,3個見えている状態ですので、見落とさないよう注意すると共に、岩や石がゴロゴロしているので足元にも注意が必要です。ゆっくりとルートと安全を確認しながら歩く必要があるので、時間的に余裕のあるときに登った方が良いと思います。なお、本日の登山者はわたくしも含めて5人で、皆さん頂上まで登れていました。わたくしのみ長靴でしたが、登山靴でも全然大丈夫だと思います。
今日も前回同様ガスで景色が見えなかったので、天気の良い時にまた来たいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:711人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する