記録ID: 1639906
全員に公開
ハイキング
道南
恵山
2018年11月04日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:38
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 297m
- 下り
- 295m
コースタイム
天候 | 暴風快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
2日目の雄鉾岳の通行止めで大幅に予定が狂ってしまい、さてどうしようか?
明日も天気が良いらしいので、函館市内の温泉であれこれ考えて、恵山に行こうとなりました。
夜、道の駅えさんに到着し、一泊
朝7時過ぎに恵山の登山口に到着しました。
まだ、太陽は山の向こうで日差しがなく寒い。風は相変わらず強い感じで、寒さ対策をして入山
しばらく歩き振り返ると海向山に朝日が射して赤く輝いています。
やがて太陽の光も直接的になり、暖かくなってきました。
ここは火山の山、あちらこちらから火山ガスはが吹き出して、硫黄の香りが漂っています
道中、雲ひとつない快晴で、海には漁船が点々と、太陽の光も反射して最高の景色が広がっています。
気づけば同じような風景を何枚も撮っていました。
8時、恵山の山頂に到着、つい九月に設置されたばかりの標識がありました。
風を避けられそうな場所を探し、休憩
眼の前に広がる海原を眺めながら軽食とコーヒー、至福のひとときです。
8時30分下山開始、まだ時間も早いのでもう一山行こうかなと。
一路、七飯へ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する