記録ID: 1640908
全員に公開
ハイキング
奥秩父
妙法ヶ岳
2018年11月04日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:22
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 441m
- 下り
- 407m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:59
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 3:20
距離 6.7km
登り 449m
下り 417m
朝から曇天で雨の心配もあったが、西武秩父駅に着くと晴れ間も!バスで1時間20分かかり三峰神社手前まで来てストップ。ひどい渋滞で神社バス停まで800mを30分以上かかるというので歩くことに。妙法が岳登山口は紅葉真っ盛りで素晴らしい景観が広がる。雲間からの青空と日差しの中、三峰神社奥宮の妙法が岳を目指し出発。整備された登山道を快調に登る。頂上手前の東屋まで一気に登る。ここからは岩場にかかる階段、頂上手前の鎖場と登山らしくなる。1時間ちょっとで頂上の奥宮に到着。ゆっくり眺望を楽しんだ後東屋まで下山し昼食。後は一気に三峰神社本宮まで下山。紅葉真っ盛りで大変な人出の中、本宮に参拝し帰路のバスへ。バス停には30分前に着いたものの既に60人近くの列に。臨時増発が出たものの三峰口までの約1時間は立ちっぱなし、ここから何とか座れ西武秩父駅へ。簡単な反省会をして解散。
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道で快適ハイキングコース。頂上手前は岩場・急斜面に階段、鎖場はあるが容易に登れる |
その他周辺情報 | 三峰神社本宮内に日帰り温泉有(600円) |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:662人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する