記録ID: 1643089
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
伊豆ヶ岳を越えて
2018年11月08日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,073m
- 下り
- 1,188m
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路 西武秩父線 吾野駅 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
時計
高度計
カメラ
着替え
|
---|
感想
本日、山稽古。
子供の帰宅時間までと時間制限あり、朝6時半から歩ける伊豆ヶ岳へ。
何度も来ている伊豆ヶ岳、前回はスズメ蜂に邪魔され急いで登った男坂
の鎖場を堪能、しかし、鎖場で小雨、どんだけ嫌われているのか!
紅葉はチラホラ、綺麗な場所もあり。道は関東ふれあいの道、伊豆ヶ岳を
越えていけ、安心の踏み跡。子の権現から東郷神社へ。小床峠先辺り、林道
で分断された先から、バリエーションに入ってしまい、道迷い。道が余りにも
バリ感があったのと、隣に尾根が見えたので、林道まで戻り、手作りの道標を
発見!子の権現から東郷神社までは迷いやすい場所もありなので地図とコンパスは
必須。東郷公園のもみじは今週末くらいからが見頃かな。
最後は東郷平八郎大先輩に敬礼し、吾野駅でゴール。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:414人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する