ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1645526
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

大岳山 〜道迷い登山者を案内(救助?)〜

2012年11月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
くましかてん その他2人
GPS
08:20
距離
16.1km
登り
1,385m
下り
1,287m

コースタイム

日帰り
山行
7:20
休憩
1:00
合計
8:20
9:30
30
10:00
10:00
70
11:10
11:20
70
12:30
12:30
50
13:20
13:20
20
13:40
14:00
20
14:20
14:20
20
14:40
14:40
10
14:50
14:50
20
15:10
15:20
10
15:30
15:50
10
16:00
16:00
0
16:00
16:00
20
16:20
16:20
20
16:40
16:40
20
17:00
17:00
30
17:30
17:30
10
17:40
17:40
10
17:50
ケーブル下
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:JR奥多摩線・古里駅 09:30
コース状況/
危険箇所等
読図が出来れば、特になし。
その他周辺情報 トイレ:古里駅、長尾平、大岳山荘、御岳山駅、滝本駅、御嶽駅
小丹波観光用公衆トイレ
2012年11月25日 09:59撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/25 9:59
小丹波観光用公衆トイレ
すぐ、多摩川を渡ります。
2012年11月25日 10:01撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/25 10:01
すぐ、多摩川を渡ります。
寸庭橋です。
2012年11月25日 10:02撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/25 10:02
寸庭橋です。
道標は丁寧です。
2012年11月25日 10:03撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/25 10:03
道標は丁寧です。
散策マップも。
2012年11月25日 10:07撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/25 10:07
散策マップも。
無料Pもある。
2012年11月25日 10:08撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/25 10:08
無料Pもある。
2012年11月25日 10:11撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/25 10:11
2012年11月25日 10:13撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/25 10:13
さて、いよいよ…
2012年11月25日 10:13撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/25 10:13
さて、いよいよ…
鉄五郎新道の
登山口です。
2012年11月25日 10:14撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/25 10:14
鉄五郎新道の
登山口です。
一旦、沢を渡る。
2012年11月25日 10:14撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/25 10:14
一旦、沢を渡る。
破線コースなので、結構荒れてます。
2012年11月25日 10:14撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/25 10:14
破線コースなので、結構荒れてます。
頻繁に道標を設置してある。
2012年11月25日 10:15撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/25 10:15
頻繁に道標を設置してある。
登り始めの路。
2012年11月25日 10:44撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/25 10:44
登り始めの路。
越沢バットレスへの分岐。
2012年11月25日 10:58撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/25 10:58
越沢バットレスへの分岐。
植林が多い。
2012年11月25日 10:58撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/25 10:58
植林が多い。
金比羅神社の参道。
2012年11月25日 11:01撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/25 11:01
金比羅神社の参道。
2012年11月25日 11:02撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/25 11:02
金比羅神社・滝見台へ。
2012年11月25日 11:03撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/25 11:03
金比羅神社・滝見台へ。
はい、金比羅さん。
2012年11月25日 11:05撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/25 11:05
はい、金比羅さん。
ここまで石材を上げたのか。
2012年11月25日 11:05撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/25 11:05
ここまで石材を上げたのか。
すぐ脇、西面に越沢バットレス・第2スラブの終了点があります。おや?
2012年11月25日 11:12撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/25 11:12
すぐ脇、西面に越沢バットレス・第2スラブの終了点があります。おや?
80m登攀してきたクライマーがいました。2年後、このルートを登攀することになる。
2012年11月25日 11:13撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/25 11:13
80m登攀してきたクライマーがいました。2年後、このルートを登攀することになる。
広沢山付近。
この直前に道迷い登山女子が下りてきて、“大丈夫、一緒に登ろう”って、案内してあげる。
2012年11月25日 12:33撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/25 12:33
広沢山付近。
この直前に道迷い登山女子が下りてきて、“大丈夫、一緒に登ろう”って、案内してあげる。
御岳ビジターの紅葉の前で。
2012年11月25日 13:11撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/25 13:11
御岳ビジターの紅葉の前で。
はしゃぐ。
2012年11月25日 13:11撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/25 13:11
はしゃぐ。
大岳山まで連れて行く(笑)
2012年11月25日 15:39撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/25 15:39
大岳山まで連れて行く(笑)
すごく喜んでいた。
しかし、御岳山(長尾平より前の緩斜路)に戻る頃には真っ暗になってしまった。私は慣れていたからへっちゃら。
2012年11月25日 15:41撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11/25 15:41
すごく喜んでいた。
しかし、御岳山(長尾平より前の緩斜路)に戻る頃には真っ暗になってしまった。私は慣れていたからへっちゃら。
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 防寒着(1) 予備電池(1) 1/25000地形図 ガイド地図(1) コンパス(1) 笛(1) 保険証(1) 食料(1) 行動食 飲料 ティッシュ(1) 高度計(1) ファーストエイドキット(1) タオル(1) 携帯電話(1) 雨具(1) カメラ(1)

感想

鉄五郎新道は破線コースで初めてのルート。
バットレス第2スラブ終了点のすぐ上、金比羅神社を過ぎて広沢山へ向かっていると、上から若い女子が2人下りてくる。「あっ!人だ〜!」だって(笑)。どうやら、登っているうちにどこにいるのかわからなくなったらしい。「なんか、崖が出てきて、ここを超えるのは絶対おかしい!下りよう!とか言ってたんです。」とか言ってます。「大丈夫。登っていけば大塚山に着く。その先が御岳山だよ。」と私。道中「地図は持ってるの?」と訊いたら、Google Mapのプリントアウトを出してきて、「ここを行くつもりなんです」と云う。よく見ると2つ西隣の尾根を大楢峠に向かうルートだ(笑)。「登山口から間違ってるよ(笑)」と教えてあげる。アプローチは初心者にはむつかしいよね。それにしても持参しているGoogle Mapは、10万分の1くらいの縮尺で山頂だけマーキングしてあり、ルートも記していない大雑把なモノ。初心者とはいえ、よくこれで登る気になったなぁ。コンパスはもちろん持っていない。しばらく行くと彼女たちの云う“崖”が出てきた。1mくらいの複数の岩が道の真ん中に転がっている。なるほど、不安な彼女たちには“この崖”を超えるのは “おかしい!道が変だ” って、思ったのだろう。意を決してもと来た路を帰ってくるのは大正解と称賛するべきだろう。道迷い遭難者は大概、突き進んでしまうんだよね。無事、御岳山に到着。紅葉がどんぴしゃりだったので、すごく喜んでいる彼女たち。じゃ、大岳山の眺望も素晴らしいから、行こうよ。帰りは暗くなってしまいましたが、タイムアウトで暗くなるの怖さも含めて、いろんな経験を味わえた、かわいい初心者山ギャルでした(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:490人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら