記録ID: 1649514
全員に公開
沢登り
丹沢
大山川 アイゼントレ
2018年11月13日(火) [日帰り]

天候 | 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
写真
撮影機器:
感想
また雨だ!!
なんかこの所雨で中止が多過ぎるー!
標高も低いし、取り敢えず、二重滝まで行くとこにする。
雨が先程より激しい、、
二重滝まで着き、先ずはスマホのアプリで雨雲の場所を見ると、既に大山を過ぎている。
でもまだ雨が降っているんだけど、、
装備を付けている間に雨も止むだろうと思い、準備をする。
そうしたら雨が止むことは無いけど、大分おさまってきた。
F1は先ずは私から。
3Qあるかないかの岩だけど、シーズン1発目でアイゼンリードはやはり緊張した。結構時間掛けた感じがした。
相方はモノポイントで登ってて凄い!
この後コンテ、スタカットの繰り返しで、またリードは交代で滝を登って行く。
途中、二股?三俣?でスマホのGPSを見たのに私が間違えた枝沢へ入って行ってしまった。トホホ。
もう一度GPSで確認し軌道修正。
途中危なそうな斜面のトラバースはハンマーをピッケル代わりに使い、懸垂下降も二回交えて、
二本ほど沢を越えて、やっと本流へ。
トイ状の難しい滝を登りたかったのに、越えてしまった。残念。
14:30頃?山頂に着き、私の大大希望でロープウェイで下山!
今まで、大山はアイゼントレで良く来たけど、一度も食事をした事がなかったので、相方を誘いかんき楼と言うお店でお食事。
とろろご飯と豆腐鍋を注文したのだけど、美味かったー!
来年もまたこの参道のお店で食事したいなぁー。
あっ、大山の紅葉はあともう少しって感じでした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:361人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する