記録ID: 1657533
全員に公開
ハイキング
ヨーロッパ
トルコ旅行 アンカラへ・ツーズ湖
2018年11月13日(火) [日帰り]

体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 09:40
- 距離
- 332km
- 登り
- 1,901m
- 下り
- 1,981m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 2:30
- 合計
- 9:49
距離 332km
登り 1,737m
下り 1,803m
2:11
129分
ダブル・ツリー・バイ・ヒルトン
4:20
4:50
100分
トウズ湖(塩湖)
6:30
7:20
10分
昼食
7:30
7:50
10分
トルコ城外周
8:00
8:20
190分
アタチュルク廟外周
11:30
12:00
0分
市街地自由散策
12:00
ラディソン・ブルース・ホテル
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
その他周辺情報 | この日は、一旦アクサライ(Aksaray)まで(シルク道路を戻り)、セルフィクチサールの街を通過、トウズ湖(塩湖)の広大な風景を楽しみ、 雪の散らつく峠越えしてアンカラまで。 |
写真
感想
大いに観光を楽しんだカッパドキアを後にしてアンカラに向かう。
Nevsehir〜Aksaray道路nkara〜Adana道路
一昨日と通ってきた道を、アクサライまで戻り、そこからトウズ湖を経て
アンカラへ。
トウズ湖は広大な湖ながら雨季の前、一面が塩の原
湖からアンカラへ抜ける山間部では雪がちらつく天候、黒海の寒い風の影響か?
アンカラ市街に近ずくと、開発が進むリゾート地、高層住宅街が目に付く。
アンカラ市内はイスタンブールと比較するとまだまだ洗練される余地を残す風景があります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:599人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する