記録ID: 165773
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
辰年の雲竜渓谷へ
2012年01月30日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:16
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,053m
- 下り
- 1,041m
コースタイム
ゲート06:30稲荷川展望台07:15洞門岩07:39渓谷入口08:35雲竜瀑09:30渓谷入口10:30洞門岩11:18稲荷川展望台11:45ゲート12:30
天候 | 曇り、晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
尚、ゲート前は工事の車が行き来するので止めることはできない。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今年は昨年よりは降雪自体は少なく昨年は吹き溜まりとトレースがなく難儀したが今年は問題なく林道も歩けた。渓谷に降りてからも問題はなかった。 やはりGPSは谷の中では暴れていて正確ではないようだ。 帰りは沢のコースを歩いてきたが部分的に急なところがあるのでスリップに注意だ。 それから雲竜は早立ちが原則です。昼近くになり気温が上がるといつ氷柱の落下があるかわかりません。 あの巨大なつららが落ちてきたらそばにいるだけでも被害にあうこともありそうです。これから気温が上がる頃には要注意です。 下山後は清滝近くのヤシオの湯に入って帰ってきた。 |
写真
撮影機器:
感想
今年は条件が良くいつもはいけないような場所まで入ることができた。
その上パイルを持って行ったのでクライミングの真似事もしてきたがあい方がカミさんなのでそれ以上は仕様がない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1432人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する