記録ID: 1661230
全員に公開
ハイキング
関東
青梅丘陵ハイキング(宮ノ平〜青梅の森)
2018年11月23日(金) [日帰り]



- GPS
- 03:35
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 213m
- 下り
- 247m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なケ所は全くなく家族向けハイキングコースです。 |
写真
ハイキングコースを歩いていたら突然谷を渡る橋が現れ「叢雨(むらさめ)橋」と刻まれている。橋の下は稜線がスパッと切られておりこれは昔の青梅坂峠の切通し。
青梅坂は小曾木、成木周辺で織られた青梅縞を青梅中心地に運搬するのに使われていたという。
青梅坂は小曾木、成木周辺で織られた青梅縞を青梅中心地に運搬するのに使われていたという。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
軍手
タオル
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
コンパス
携帯(GPS)
時計
ストック
双眼鏡
レジャーシート
包帯
保険証
ブドウ糖
携帯ボンベ
携帯バーナー
ライター
鍋
マグカップ
|
---|---|
共同装備 |
折畳みゲージ
予備のハーネス
マナー袋
水飲み
おやつ
|
感想
今回のハイキングは久しぶりだったので、近場コースを選択しました。
また、愛犬(元気1歳)の初ハイキングでもありましたので、どれ位歩いてくれるかも不安でしたのでこのコースを選択しました。
ただ、途中コースを間違えたのか当初は矢倉台を目標としていたのですが到達出来ず、急遽「青梅の森」へとコース変更をしたのですが、台風の影響もあり、通行禁止エリアに遭遇するなど更なる予定変更を余儀なくされるハイキングとなりました。
ただ、事前に周辺地図をダウンロードしておいたお陰でルート変更にも柔軟な対応が出来、有意義な休日ハイキングを満喫できました。
次回は愛犬「元気」と共に、もう少し距離を伸ばして見ようと考えています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:918人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する