記録ID: 1662223
全員に公開
ハイキング
丹沢
タケ山古道→なんと狩猟中で通せん坊→虫沢古道→高松山→花じょろみち→寄
2018年11月25日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:56
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 761m
- 下り
- 726m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 4:57
距離 13.8km
登り 776m
下り 727m
13:44
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:寄 |
写真
そして植林帯に入ってすぐに誰かに呼び止められ、斜面の上を見上げると猟の恰好をしたおじさんがいた。「この先危ないからそっちに進んじゃあだめだよ」、「え!?下に何も書いてなかったですよ」「いや、今は猟の時期だから・・」と一言二言やりとりがあって撤退することに・・・
感想
今日の出来事を一言でいうと、「なんてこったい」でしょうか。
薄暗い植林帯を上がっていこうとしたら、「すいません・・・・すいません・・・」とどこからか声がしてきます。
ん??空耳か?・・と思っていたら再び「すいません」と声がして、ふと斜面を見上げると猟の恰好をした方が目に飛び込んできました。
「今猟をやっているのでそこから先は危ないので行かないでください」とのこと。
え〜〜!!!そーなの(そうは口に出してはいませんが)・・・という展開なってしまいました。
今までも狩猟中に出くわしたことが2回ほどありますが、通るなと言われたのは初めてです。ちょうどまずい位置だったのかな?登山口に張り紙でもあればいいのにと思ってしまいます。(実際に、他の山域で張り紙見たことがあります。ホームページにあるかもしれませんがもどこをみればいいのか分かり難いし・・。あまりマイナーな道は今の時期歩くな、ということになるかもしれませんが、タケ山古道はバリルートではないしな〜〜とも思ってしまう。)
Uターンして下りながら、「どうしようかな」と考えていましたが、結局富士山がドーンと見える(はずの)高松山に変更しました。
結果として、これまで未踏の虫沢古道のもう一つのコース(第六天経由)を歩くことができて、まあ、良かったとしましょう。
下りは花じょろ道として再び寄に戻って来ましたが、川沿いの遊歩道のモミジは終盤ながらなかなかでした。花じょろみちは狩猟中ではありませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:545人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する