ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1662223
全員に公開
ハイキング
丹沢

タケ山古道→なんと狩猟中で通せん坊→虫沢古道→高松山→花じょろみち→寄

2018年11月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:56
距離
13.8km
登り
761m
下り
726m

コースタイム

日帰り
山行
4:24
休憩
0:33
合計
4:57
距離 13.8km 登り 776m 下り 727m
8:47
52
11:04
11:34
19
11:53
11:54
105
13:44
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:田代向
帰り:寄
田代向バス停で降車してタケ山古道方向へ・・
田代向バス停で降車してタケ山古道方向へ・・
川の近くでセグロセキレイ発見 背中真っ黒 顔も黒覆面のようだ
1
川の近くでセグロセキレイ発見 背中真っ黒 顔も黒覆面のようだ
集落の坂道の入口にて タケ山虫沢林道を上がります
集落の坂道の入口にて タケ山虫沢林道を上がります
陽に照らされて美しい
陽に照らされて美しい
おや、もうスイセンですか
おや、もうスイセンですか
前回来た時は近道を進んだので今日は林道をそのまま直進
前回来た時は近道を進んだので今日は林道をそのまま直進
先に見えてきたのがタケ山か?
1
先に見えてきたのがタケ山か?
そして植林帯に入ってすぐに誰かに呼び止められ、斜面の上を見上げると猟の恰好をしたおじさんがいた。「この先危ないからそっちに進んじゃあだめだよ」、「え!?下に何も書いてなかったですよ」「いや、今は猟の時期だから・・」と一言二言やりとりがあって撤退することに・・・
そして植林帯に入ってすぐに誰かに呼び止められ、斜面の上を見上げると猟の恰好をしたおじさんがいた。「この先危ないからそっちに進んじゃあだめだよ」、「え!?下に何も書いてなかったですよ」「いや、今は猟の時期だから・・」と一言二言やりとりがあって撤退することに・・・
それでは、と、花じょろみちを行こうかと思ったけど・・その反対側の・・
それでは、と、花じょろみちを行こうかと思ったけど・・その反対側の・・
未踏破コースの第六天方向に上がる道を行くことにしました
1
未踏破コースの第六天方向に上がる道を行くことにしました
坂道を上がって行くとさっきのタケ山方向が見えてきます
2
坂道を上がって行くとさっきのタケ山方向が見えてきます
道路歩きから茶畑の中をショートカットする道標
道路歩きから茶畑の中をショートカットする道標
ここに出てきてまた道路歩きとなりますが・・
ここに出てきてまた道路歩きとなりますが・・
今度は尾根に上がる道標・・
今度は尾根に上がる道標・・
あー、こちらも虫沢古道なのね
あー、こちらも虫沢古道なのね
尾根を歩いています
1
尾根を歩いています
そして傾斜が増して作業道の雰囲気
そして傾斜が増して作業道の雰囲気
ちょっとキツイ登りの後、高松山への稜線に出ました 明神ケ岳と金時山が正面に見えます
1
ちょっとキツイ登りの後、高松山への稜線に出ました 明神ケ岳と金時山が正面に見えます
そしてすぐに真弓ケ丘で・・
そしてすぐに真弓ケ丘で・・
気持ちが良い広々とした尾根ですが・・
1
気持ちが良い広々とした尾根ですが・・
傾斜が急になり最後の登りとなります
傾斜が急になり最後の登りとなります
東方向を見ると木の間に大山
1
東方向を見ると木の間に大山
山頂直下の階段をひいこら上がって・・青い空が見えた
山頂直下の階段をひいこら上がって・・青い空が見えた
広ーい山頂に到着
広ーい山頂に到着
真鶴半島〜明神ケ岳〜
1
真鶴半島〜明神ケ岳〜
金時山〜愛鷹山〜富士山
1
金時山〜愛鷹山〜富士山
ちょっと雲がありますが・・
1
ちょっと雲がありますが・・
登山道の模様がよく分かりました 雪は例年より少なめなのかな?
2
登山道の模様がよく分かりました 雪は例年より少なめなのかな?
本日の昼食 今日もお湯持参で味噌ワンタンスープ おにぎりがよりおいしくいただけます
2
本日の昼食 今日もお湯持参で味噌ワンタンスープ おにぎりがよりおいしくいただけます
さて、下りはヒネゴ沢乗越から・・
さて、下りはヒネゴ沢乗越から・・
虫沢地区への花じょろ道
虫沢地区への花じょろ道
おなじみのチェーンソーアートを見ながら・・
おなじみのチェーンソーアートを見ながら・・
快適に下って・・
快適に下って・・
花じょろ道入り口です
花じょろ道入り口です
花嫁の鐘 降りてきたところですがひと突き カーン
花嫁の鐘 降りてきたところですがひと突き カーン
田代向バス停の時刻まで余裕がありすぎなので、川沿いの遊歩道で寄まで行っちゃいましょう モミジもきれいだし
1
田代向バス停の時刻まで余裕がありすぎなので、川沿いの遊歩道で寄まで行っちゃいましょう モミジもきれいだし
今日もこの構図で
3
今日もこの構図で
大きめの木が多く、濃い紅葉です ところが・・
2
大きめの木が多く、濃い紅葉です ところが・・
なんだこれは? エンジ色というかうす紫というか ちょっと不気味な色とも言えます
1
なんだこれは? エンジ色というかうす紫というか ちょっと不気味な色とも言えます
これも立派なモミジの木 楽しい遊歩道歩きでした
2
これも立派なモミジの木 楽しい遊歩道歩きでした

感想

今日の出来事を一言でいうと、「なんてこったい」でしょうか。

薄暗い植林帯を上がっていこうとしたら、「すいません・・・・すいません・・・」とどこからか声がしてきます。
ん??空耳か?・・と思っていたら再び「すいません」と声がして、ふと斜面を見上げると猟の恰好をした方が目に飛び込んできました。
「今猟をやっているのでそこから先は危ないので行かないでください」とのこと。
え〜〜!!!そーなの(そうは口に出してはいませんが)・・・という展開なってしまいました。

今までも狩猟中に出くわしたことが2回ほどありますが、通るなと言われたのは初めてです。ちょうどまずい位置だったのかな?登山口に張り紙でもあればいいのにと思ってしまいます。(実際に、他の山域で張り紙見たことがあります。ホームページにあるかもしれませんがもどこをみればいいのか分かり難いし・・。あまりマイナーな道は今の時期歩くな、ということになるかもしれませんが、タケ山古道はバリルートではないしな〜〜とも思ってしまう。)

Uターンして下りながら、「どうしようかな」と考えていましたが、結局富士山がドーンと見える(はずの)高松山に変更しました。

結果として、これまで未踏の虫沢古道のもう一つのコース(第六天経由)を歩くことができて、まあ、良かったとしましょう。

下りは花じょろ道として再び寄に戻って来ましたが、川沿いの遊歩道のモミジは終盤ながらなかなかでした。花じょろみちは狩猟中ではありませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:545人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら