記録ID: 8114779
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢の高松山
2025年05月04日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 948m
- 下り
- 916m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 5:00
距離 15.9km
登り 948m
下り 916m
12:55
天候 | 晴☀︎ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
06:36 二俣川着 06:42 二俣川発 07:03 海老名着 07:08 海老名発 07:39 新松田着 |
その他周辺情報 | さくらの湯 \600 新松田で反省会 |
写真
感想
5/3は、早めの母の日で食事に行き、5/4に山に行くことにした。前日は呑みすぎて、丹沢の高松山へ、MechCatsさんと行くことに。
新松田駅で待合せ。朝から既に暑い。まずは、西平畑公園へ。階段を登って公園へ。直ぐに汗だく。桜の木も青々としてる。先に進み、コキアの里へ。ネモフィラが満開、キレイに咲いてた。富士山とネモフィラの写真を撮って林道を進む。
最明寺史跡公園まで長ーい林道歩き。我慢の登り。公園も花の時期は終了。松田山へ立ち寄る為、階段、急坂を登る。展望のない山頂に寄って先に進む。
ヒルが居そうな林の道を降って、集落へ。ヒルを気にして歩いたけど、まだいない感じ。集落の急な登りを進んで尺里峠へ。登山口から高松山へ。山道を進むと風が心地よい。馬の背からは丹沢表尾根の山々がよく見える。
何組かの方とすれ違い、男坂から高松山の山頂へ。ベンチの横の八重桜?は満開。雲がかかった富士山を眺めながら、のんびり食事。真鶴方面、箱根の山々を見渡せ、展望がいいです。コーヒー飲んで下山開始。
青々とした木々の中を下山します。何組の方々とすれ違う。人気のお山です。途中、歩きにくい道を進んで、東名高速の工事箇所を過ぎ、下山。富士山の雲も取れたみたいで、登山あるある。ここから山北駅までも長い。日陰がなく、暑い、暑い。駅に着く頃に御殿場線が発車してしまい、さくらの湯で汗を流す。
さっぱりして、駅前のコンビニでご褒美購入。山北から松田まで出て、反省会。呑みすぎちゃいました。今日も一日お疲れ様でした^_^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する