ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1664143
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

古賀志山、鞍掛山縦走

2018年11月27日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:55
距離
18.3km
登り
979m
下り
1,038m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:43
休憩
0:12
合計
6:55
7:27
81
8:48
8:50
23
9:13
9:14
9
9:23
9:24
16
9:40
9:41
23
10:04
10:05
10
10:15
10:16
4
10:20
10:23
9
10:32
10:32
22
10:54
10:56
40
11:36
11:36
14
11:50
11:50
42
12:32
12:32
7
12:39
12:39
9
12:48
12:48
15
13:03
13:03
79
14:22
14:22
0
14:22
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR日光線 文挾駅から徒歩50分で登山口
帰り:下山口から徒歩50分にて関東バス 温泉館前停車場
コース状況/
危険箇所等
○登山ポストなし
○コース状況
道は概ね明瞭だが、所々不明瞭になる箇所がある。
赤岩山登山口から559地点まで道標はあるが、559地点から鞍掛山までは道標なく、分岐点で道をロストしやすい。特に559地点から少し進んだ鎖場の手前にある、鞍掛山方面と林道下山方面の分岐は、気付かず鎖を登り林道下山方面へ進んでしまいやすいので注意が必要。鞍掛山へ行くには、鎖場の手前を北へ下るルートを行くこと。
○危険箇所
赤岩山〜古賀志山、559地点付近に鎖場があるが、順層でホールド、スタンスが豊富なためスムーズに通過できる。
ただ559地点付近の鎖場は少しハングっていて鞍掛山方面に行く際は下降となるため、いやらしい。
その他周辺情報 ○日帰り温泉
道の駅ろまんちっく村 湯処あぐり 510円
文挾駅から徒歩にてアクセス。紅葉が癒し
2018年11月27日 07:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/27 7:34
文挾駅から徒歩にてアクセス。紅葉が癒し
県道70号から林道に入る。
2018年11月27日 08:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 8:06
県道70号から林道に入る。
林道を少し行くと車止め
2018年11月27日 08:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 8:06
林道を少し行くと車止め
今回の登山口
2018年11月27日 08:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 8:08
今回の登山口
地図上の林道終点。
左が登山道
2018年11月27日 08:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 8:29
地図上の林道終点。
左が登山道
沢沿いの道で標高を上げる
2018年11月27日 08:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 8:30
沢沿いの道で標高を上げる
籠岩
2018年11月27日 08:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/27 8:42
籠岩
籠岩からの風景。
2018年11月27日 08:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 8:43
籠岩からの風景。
稜線上の道との分岐
2018年11月27日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 8:46
稜線上の道との分岐
北ノ峯
2018年11月27日 08:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 8:48
北ノ峯
北ノ峯の道標
2018年11月27日 08:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 8:48
北ノ峯の道標
日光連山がよく見える
2018年11月27日 08:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 8:49
日光連山がよく見える
紅葉がきれい
2018年11月27日 08:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/27 8:53
紅葉がきれい
鎖場
2018年11月27日 08:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 8:54
鎖場
10mほどの鎖場
2018年11月27日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 8:58
10mほどの鎖場
右の鎖場を降りてきた。
左の道は沢沿いに降ろす道。
2018年11月27日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 8:59
右の鎖場を降りてきた。
左の道は沢沿いに降ろす道。
猿岩
2018年11月27日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 9:06
猿岩
赤岩山手前の分岐標
2018年11月27日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 9:11
赤岩山手前の分岐標
赤岩山
2018年11月27日 09:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 9:13
赤岩山
赤岩山先の岩場
2018年11月27日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 9:20
赤岩山先の岩場
上の写真の鎖場を下から撮った
2018年11月27日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 9:21
上の写真の鎖場を下から撮った
二尊岩
2018年11月27日 09:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/27 9:23
二尊岩
二尊岩アップ
2018年11月27日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 9:24
二尊岩アップ
中岩への岩場
2018年11月27日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 9:29
中岩への岩場
木の根や岩を確かめながら登る
2018年11月27日 09:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 9:30
木の根や岩を確かめながら登る
中岩からの559
紅葉がきれい
2018年11月27日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 9:35
中岩からの559
紅葉がきれい
中岩からの赤岩山
2018年11月27日 09:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 9:39
中岩からの赤岩山
中岩
2018年11月27日 09:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 9:39
中岩
中岩から古賀志山
2018年11月27日 09:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 9:40
中岩から古賀志山
中岩の下り
2018年11月27日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 9:44
中岩の下り
上の写真の岩場を下から
2018年11月27日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 9:46
上の写真の岩場を下から
岩の間を登る
2018年11月27日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 9:47
岩の間を登る
御嶽山手前の分岐標
2018年11月27日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 9:52
御嶽山手前の分岐標
御嶽山
旧名 中ノ島屋山
2018年11月27日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 9:56
御嶽山
旧名 中ノ島屋山
御嶽山から日光連山
2018年11月27日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 9:57
御嶽山から日光連山
御嶽山先の鉄ハシゴ
2018年11月27日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 10:07
御嶽山先の鉄ハシゴ
滝神社からの道との分岐標
2018年11月27日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 10:09
滝神社からの道との分岐標
御神体がない
2018年11月27日 10:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 10:10
御神体がない
古賀志山手前の分岐標
2018年11月27日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 10:12
古賀志山手前の分岐標
古賀志山
展望なし
2018年11月27日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/27 10:16
古賀志山
展望なし
南登山道との分岐標
2018年11月27日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 10:16
南登山道との分岐標
北コース、東稜コースとの分岐
2018年11月27日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 10:18
北コース、東稜コースとの分岐
東稜見晴の看板
2018年11月27日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 10:21
東稜見晴の看板
北コース、東稜コースの分岐
2018年11月27日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 10:32
北コース、東稜コースの分岐
北コースと鞍掛山方面との分岐標
2018年11月27日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 10:32
北コースと鞍掛山方面との分岐標
富士見峠から辿ってきた山々を
2018年11月27日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 10:36
富士見峠から辿ってきた山々を
中尾根コースとの分岐標
2018年11月27日 10:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 10:47
中尾根コースとの分岐標
559手前の分岐標
2018年11月27日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 10:52
559手前の分岐標
559
この先、鞍掛山まで道標なし。
2018年11月27日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 10:53
559
この先、鞍掛山まで道標なし。
林道下山方面への鎖場
鞍掛山方面への分岐に気付かず登ってしまった
2018年11月27日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 10:58
林道下山方面への鎖場
鞍掛山方面への分岐に気付かず登ってしまった
鞍掛山方面への道
かなりわかりづらい
要注意!
2018年11月27日 11:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 11:19
鞍掛山方面への道
かなりわかりづらい
要注意!
559先のいやらしい鎖場
上からだと足場が見えない。
今山行一番のポイントだった
2018年11月27日 11:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 11:24
559先のいやらしい鎖場
上からだと足場が見えない。
今山行一番のポイントだった
上写真の鎖場を下から撮った
わかりづらいがハングっており足場を見つけるのが難しい
2018年11月27日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 11:26
上写真の鎖場を下から撮った
わかりづらいがハングっており足場を見つけるのが難しい
足元も枯れ葉で滑りやすい
2018年11月27日 11:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 11:27
足元も枯れ葉で滑りやすい
猿倉峠
作業道が3本ありわかりづらい。
道は尾根の真ん中にある
2018年11月27日 12:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 12:32
猿倉峠
作業道が3本ありわかりづらい。
道は尾根の真ん中にある
鞍掛山手前の道標
2018年11月27日 13:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 13:03
鞍掛山手前の道標
鞍掛山
2018年11月27日 13:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 13:03
鞍掛山
鞍掛山から道の駅に行くための近道。鞍掛峠へ下りる。

道は不明瞭だが
GPSログとピンクテープを辿って下りることができた。
2018年11月27日 13:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 13:14
鞍掛山から道の駅に行くための近道。鞍掛峠へ下りる。

道は不明瞭だが
GPSログとピンクテープを辿って下りることができた。
木の赤印やピンクテープ、黒テープを辿っていく
2018年11月27日 13:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 13:18
木の赤印やピンクテープ、黒テープを辿っていく
伐採地に着くと、鞍掛峠の道が見えた。
道へ降りるとき、今回はピンクテープを辿ったが、倒木多く行きにくかったため、作業道を降りた方が道に出やすい
2018年11月27日 13:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 13:21
伐採地に着くと、鞍掛峠の道が見えた。
道へ降りるとき、今回はピンクテープを辿ったが、倒木多く行きにくかったため、作業道を降りた方が道に出やすい
栗谷沢ダムと紅葉。
水面に反射し、とても美しい景色だった
2018年11月27日 13:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/27 13:42
栗谷沢ダムと紅葉。
水面に反射し、とても美しい景色だった
県道22号の傍らにゆず直売所。
500g200円と安い!
2018年11月27日 14:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/27 14:05
県道22号の傍らにゆず直売所。
500g200円と安い!
関東バス 温泉館前停留場
宇都宮駅までは640円
2018年11月27日 15:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/27 15:41
関東バス 温泉館前停留場
宇都宮駅までは640円
下山後の温泉
道の駅ろまんちっく村の湯処あぐり
アルカリ性単純温泉で広い露天風呂
疲れを癒す
2018年11月27日 15:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/27 15:43
下山後の温泉
道の駅ろまんちっく村の湯処あぐり
アルカリ性単純温泉で広い露天風呂
疲れを癒す

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ

感想

○岩場、鎖場
岩場はホールド、スタンスが豊富で、鎖もしっかりと固定されており信用できたため、難なく登下降できた。
いやらしかったのは、少しハングった559地点先の鎖場で緊張した。
赤岩山〜594付近まで高度感を味わえる岩場、鎖場が連続するので、岩場好きにはおすすめの山だ。

今回のコース以外にも東稜など楽しそうな岩場がたくさんあるようなので、縦走でなく岩場巡りをしてみても面白いかもしれない。

○紅葉
紅葉を求めていなかったが、この日は
最盛期で赤、黄色がとてもきれいに映えていた。この辺りは11月下旬〜12月上旬が時期だろう。

○GPS
地図に多くの道が記載されてなく、踏み跡も多数入り交じっているため、道をロストしないように初めてヤマレコMAPのGPSログを使ってみることにした。これが大いに役に立った。多くの登山者が辿った軌跡が、地図上に夏道を描いてくれたおかげで、道をロストしてもすぐに正しい道に復帰できた。
普段は地図読みとコンパスワークだが、今回のように夏道の情報が乏しいときは有効だと感じた。

○アクセス
電車やバスの利用だと、登山口から1時間程歩かなければならない。今回は紅葉最盛期だったので楽しみながら歩けたが、時期を外すと不便さを感じてしまうだろう。走る、ラジオ・音楽を聞くなど徒歩を楽しむ工夫がいる。
ただ山に入れば岩場を楽しめるので、アクセスの不便さを差し引いても行く価値があると思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1660人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら