記録ID: 166500
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
粟ヶ岳(砥沢ルート)
2012年01月20日(金) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,134m
- 下り
- 1,134m
コースタイム
7:00 通行止め地点ー11:30 砥沢小屋ー16:00 通行止め地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小屋まではトレースあり。小屋以降は風強くトレースもない。 |
写真
撮影機器:
感想
頂上だと思った地点はニセピークでした。
ホワイトアウトしていた上に時間的にも余裕がなく…
低山ですが、がっつり冬山をやれました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1147人
おつかれさまでした
視界不良で残念でしたねぇ
わたしはその二日後の日曜日に行ったのですが、
とても穏やかなお天気で、川内方面も丸見えでサイコーでした★
トレースありがとうございます
その三日後の水曜日にも行ったのですが、
雪で大栃平までで敗退。。雪の凄さを思い知らされました
ライトニングアッセント、購入検討しています
使い心地は如何でしょうか?
天気がいいと最高でしたでしょうね…うらやましいです。
僕が持っているのはアトラスのバックカントリーモデルアスペクトなので、ライトニングアッセントは詳しくありませんが…
アトラスはスプリングローデッドサスペンションがついているので、トラバースには強いです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する