記録ID: 1665862
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
京都行場巡り(鷲峰山じゅうぶざん)
2018年11月30日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:30
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 662m
- 下り
- 656m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
行場は大変危険です。岩場に慣れたルートを良く知ってる人と行ってください。巻き道もありますが、確保してもらわないと危ないです。 |
写真
感想
北の大峰ともいわれる鷲峰山(じゅうぶざん)の行場に行ってきました。
今日は登山教室の先生がビレイして岩登り〜!スリル満点と期待して行っていました。ここは自衛隊などが訓練にも使う岩場だそうです。もちろん巻き道もちゃんとあります。人生初めてのハーネスをつけてのロープワーク。登る前に、ロープワークの講習。あ〜もうロープの結び方名前忘れた...。
鐘掛では足が上がらない〜〜!!ザイル、ピンピンであげてもらいました。。。
ちゃんと岩場には赤いペンキで印がついてるんだけど、やっぱりトップの先生に教えてもらわないと、なかなか岩が登れない。。。
あ〜しかし楽しかった!本当に。コースは短かったけど、や〜達成感いっぱい!アドレナリンでました。こういう山行きって、帰ってきてすっごい元気がでるんだなぁ〜!また挑戦したい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1380人
体調は何とか回復したようで良かったですね。
チャレンジャー精神旺盛ですね。
どこまで高見に登っていく事やら。
絶壁が快感とはビックリとしか言いようがありません。
もう足元にも及ばないですね〜。
ありがとうございます。今週は暖かい日が続きましたね。お陰で回復しました。
いえ、凄いのはトップの先生と、後ろでサポートしてくれた奥さまですー。
ロープワークって凄い大切ですね。
足場、手掛かりは赤いペンキで印してくれてるので、上手に掴んだらちゃんと登れるんですね。いやでもそれが難しかったです。
絶壁は、大好き💕
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する