記録ID: 1668612
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
朝起きられず二上山になっちゃったo(^-^)o
2018年12月02日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 551m
- 下り
- 546m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:06
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 3:27
距離 6.7km
登り 551m
下り 554m
天候 | 薄曇りの晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは無し |
写真
感想
朝6時起きの予定が起きられず、
(6時半に起きるも、動けず二度寝して結局8時半になってしまった)
今日はやめるかと思いながらも10時過ぎに自宅を出て二上山へ。
こんな時間からだとやっぱり二上山になってしまいます。
万葉の森駐車場に到着したのが11時半前。
駐車場がいっぱいだったのはちょっとビックリ
今日は久しぶりに原岳へ行ってみました。
もう少し早ければ麻呂子山まで行けたのですが、ちょっと遅すぎたので原岳まで。
13時半頃に雌岳へ着ければ人が少なくなっているかと思ったのですが、山頂は大賑わいでした
紅葉はもう終盤でしたが、祐泉寺付近はまだまだキレイでした。
日差しの関係でしょうが、雄岳の山肌は先週の方が綺麗かったです。
雌岳山頂で1時間ほど滞在して下山。
3時間半程の山行でしたが、遅い出発でも夕方暗くなる前に帰れたので良かった
家からもう少し近ければもっと良いのですが…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人
ko-yaさん、こんにちは〜♪
あと30分早く起きて、雌岳頂上に来てくれたら会えたかも
って、休日の山頂は心斎橋並みの混み混みやったから
見つけるのは無理やったかな(笑
二上山は全山紅葉
雌岳頂上付近の山茶花群生ももドンピシャの満開でしたし銀杏の落葉も綺麗ですね
また、会えるのを楽しみにしてま〜す
pon兄 ご無沙汰で〜す
この頃朝起きるのが…まるで春眠暁を覚えず状態?
季節が違うだろって
がっつり計画しとかんと朝起きるのがかったるくていかんね
でもこの日の二上山の人の多さにはビックリ。
さざんかもバッチリだったけど、老若男女の群生もすごかった
次は会えますように
年内に会えるかな?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する