記録ID: 1681883
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
牛伏山
2018年12月21日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:21
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 392m
- 下り
- 380m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:01
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 2:21
距離 5.7km
登り 392m
下り 395m
今回はあまり写真を撮らなかったので、立ち止まることが少なく、バテながらも前回より速く登りました。
下りは、落葉や砂礫で滑りやすく慎重に歩き、また、ろう梅の里まで往復してきたので、時間がかかりました。
下りは、落葉や砂礫で滑りやすく慎重に歩き、また、ろう梅の里まで往復してきたので、時間がかかりました。
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
少し遠いですが、駐車場から公園の方に下った所にトイレがあります。 去年の今頃来たときには車が数台駐車していましたが、今年は1台もなし。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
北登山口から登りました。 最初は林の中の緩やかな道ですが、途中から少し急な尾根道となります。 コースによっては落ち葉や砂礫でかなり滑りやすいので注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 宿泊・休憩施設の牛伏ドリームセンターが赤谷公園の隣にあります。 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:0.25kg
![]() |
---|---|
個人装備 |
アンダーシャツ
ジップネックフーディ
ウィンドシェル
レインウェア
ズボン
靴下
スパッツ
靴
ザック
グローブ
タオル
水筒
行動食
スマホ
カメラ
傘
ヘッドライト
サバイバルシート
保険証
筆記用具
|
備考 | 林の中の日陰は寒く、日向に出ると暖かく、ウィンドシェルが役立ちました。 |
感想
1年前に登った時は何人か登っている人がいましたが、今日は駐車場に車が1台もなく、足跡だけは残っていたのですが、最後まで誰にも会わず独り占めでした。山頂にも誰もいなくて、少し驚きました。
天気が良く霞んではいましたが浅間山や谷川岳が綺麗に見えました。
昨年は見そびれたロウバイをやっと見ることができ、甘い香りを満喫してきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:521人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する