ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 168325
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

弥陀ヶ城岩

2012年02月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:45
距離
14.4km
登り
825m
下り
809m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

11:00駐車場ー14:00阿弥陀ヶ城岩14:30ー16:30駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口5台位可能
道路沿いの木が伐採されていて見違えてしまいました
コース状況/
危険箇所等
登山口から最初の林道横断までは石尊山登山道
そこから林道を右に行き適当なところで浅間山に向け藪に入る。
もっと石尊山登山道をいってから右に行ってもよかったみたい。

登山道がないのでほとんどラッセルでした。
今日の浅間山
2011年02月11日 16:49撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
2/11 16:49
今日の浅間山
石尊山への登山口
2011年02月11日 10:57撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2/11 10:57
石尊山への登山口
先行者一人あり
2011年02月11日 11:19撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2/11 11:19
先行者一人あり
2011年02月11日 11:21撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2/11 11:21
林道との交差
2011年02月11日 11:29撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2/11 11:29
林道との交差
ここから藪へ入ります
2011年02月11日 11:40撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2/11 11:40
ここから藪へ入ります
クラストした雪、疲れます。
2011年02月11日 11:41撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2/11 11:41
クラストした雪、疲れます。
林道終点から、浅間が少し見えます
2011年02月11日 12:42撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2/11 12:42
林道終点から、浅間が少し見えます
高度を上げてくると、木の間越に浅間の白い峰がみえる。
2011年02月11日 12:58撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2/11 12:58
高度を上げてくると、木の間越に浅間の白い峰がみえる。
雪が深くなって、ツライ
2011年02月11日 13:44撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2/11 13:44
雪が深くなって、ツライ
下部到着
2011年02月11日 13:46撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
2/11 13:46
下部到着
ここからもけっこう遠い
2011年02月11日 13:46撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
2/11 13:46
ここからもけっこう遠い
素晴らしい景観
2011年02月11日 13:49撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3
2/11 13:49
素晴らしい景観
大岩壁が迫ってきます。
2011年02月11日 13:49撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
2/11 13:49
大岩壁が迫ってきます。
平に見えますが、けっこうな登り
2011年02月11日 13:49撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
2/11 13:49
平に見えますが、けっこうな登り
このまま浅間山まで行きたくなります。
2011年02月11日 13:55撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
4
2/11 13:55
このまま浅間山まで行きたくなります。
風が強く、雪煙
2011年02月11日 13:56撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2/11 13:56
風が強く、雪煙
素晴らしい大自然の造形
きてよかった。
2011年02月11日 14:20撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3
2/11 14:20
素晴らしい大自然の造形
きてよかった。
この岩、登れそうですね。
2011年02月11日 14:20撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
4
2/11 14:20
この岩、登れそうですね。
下界はこんな感じです。
2011年02月11日 14:20撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3
2/11 14:20
下界はこんな感じです。
ルートがありそう
2011年02月11日 14:20撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
2/11 14:20
ルートがありそう
このつぎはこの上にいきたい。
2011年02月11日 14:21撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3
2/11 14:21
このつぎはこの上にいきたい。
ここまで来ると雪は硬い、キックがきかない
2011年02月11日 14:21撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
2/11 14:21
ここまで来ると雪は硬い、キックがきかない
ヒマラヤの氷河を連想
2011年02月11日 14:25撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5
2/11 14:25
ヒマラヤの氷河を連想
この中段から行けそう?
2011年02月11日 14:26撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3
2/11 14:26
この中段から行けそう?
それとも浅間山へ直登
2011年02月11日 14:26撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
2/11 14:26
それとも浅間山へ直登
このストック、役に立ちました。
ウィペットセルフアレストポールという長ったらしい名前、ちょっとした山ならピッケルなくてもいいです。
2011年02月11日 14:32撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
2/11 14:32
このストック、役に立ちました。
ウィペットセルフアレストポールという長ったらしい名前、ちょっとした山ならピッケルなくてもいいです。
2011年02月11日 14:32撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2/11 14:32
この上から下を見たい
2011年02月11日 14:32撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
2/11 14:32
この上から下を見たい
日本ではないみたいですね
2011年02月11日 14:32撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3
2/11 14:32
日本ではないみたいですね
また来ま〜す。
2011年02月11日 14:49撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
2/11 14:49
また来ま〜す。
帰りは長かった。
我ながら良く歩きました。
2011年02月11日 15:01撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2/11 15:01
帰りは長かった。
我ながら良く歩きました。
帰りの車から
2011年02月11日 16:46撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
2/11 16:46
帰りの車から
2011年02月11日 16:46撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2/11 16:46
2011年02月11日 16:46撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2/11 16:46
浅間山も奥が深いです。
2011年02月11日 16:49撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2/11 16:49
浅間山も奥が深いです。

感想

朝起きたら雪が降っているので、テンションが下がってしまい出発が遅くなってしまいました。
予定していた西上州は相方が体調不良なのでまたの機会にして、どこにしようか車の中で考えたら、阿弥陀ヶ城岩がありました。

軽井沢の石尊山登山口を探したが見当たらなくて、千ヶ滝まで行ってしまい引き返すと、ありました。木が切り払われ景観が変わってしまっていたんです。
先行者の車が1台、たぶん石尊山に行かれているんでしょう。
石尊山へは踏み跡がしっかりついているので、途中の林道交差までこのルートを使用する。
途中から藪に入るが作業道らしきものを利用したので、それほど藪は苦にならないが、高度を上げるにつれ、雪が深くなってくる。
方向的には浅間山頂の右よりを目指す、木が密になっているので、なかなか方向を決めるのが難しい。GPSに位置を落としてくればよかったが、急遽行き先を決めたので無理。

ようやく木の間から浅間の白い峰が見え一安心、右手に阿弥陀の下部が見えてきたので、登ってきた尾根を右に下り、阿弥陀ヶ城へ通じる川原へ降り立つ。

右手に阿弥陀ヶ城の大岩壁、白い雪原が浅間山頂まで伸び、まさに絶景!!
こんな手頃なところに素晴らしい秘境があるとは、ここまでラッセルしてきた甲斐がありました。
ここから大岩壁の下までは、雪が深いところもあり時間がかかりました。

このまままっすぐ行くと浅間山山頂ですが、右の大岩壁を見ると登れそうなルートがありそう、この次はこのルートを詰め軽井沢の峰の茶屋へ出てもいいかな。
なんて夢はふくらみます。

風が強くて寒い、温度計はマイナス10度だが体感温度はもっと寒い、時間も遅いので帰ることにします。帰りのラッセルは楽なはずなのに、こんなに長かったのかと思ってしまった。我ながら良く歩いたものです。

帰宅してGPSでルートを地図に載せたら、もっと石尊山の登山道を利用したほうがらくなことがわかった。






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3013人

コメント

良い所ですね
treeappleさん、おはようございます。
軽井沢近くにも良い所があるんですね。
いつも興味が湧く山の紹介、ありがとうございます。

※昨日星穴行ってきました
2012/2/12 7:34
待ってます
長野県はこの時期、北のほうは毎日雪ですので、晴天の上州方面がうらやましいです。

星穴のアップまってます。
2012/2/12 11:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら