ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1686896
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

仕事納め後に筑波山

2018年12月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
加齢な熊三郎 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:57
距離
6.5km
登り
583m
下り
586m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:12
休憩
0:46
合計
2:58
13:08
31
13:38
13:51
15
14:07
14:31
12
14:43
14:51
40
15:31
15:31
34
16:05
ゴール地点
天候 晴れて風強し!
ロープウェイのナイトクルーズは強風で中止
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
良好
その他周辺情報 日帰り温泉の百合の里
晴れの筑波山とジム蔵君!
仕事納めの後の筑波山納めです!

本当は一昨日の一筆書き未遂が今年の筑波山納めの予定でしたが....
肉襦袢でメタボが気になる妹が「どうしても筑波山に連れて行け!」
というので、急遽もう一回登る事になりました
2018年12月28日 12:21撮影 by  iPhone XS, Apple
3
12/28 12:21
晴れの筑波山とジム蔵君!
仕事納めの後の筑波山納めです!

本当は一昨日の一筆書き未遂が今年の筑波山納めの予定でしたが....
肉襦袢でメタボが気になる妹が「どうしても筑波山に連れて行け!」
というので、急遽もう一回登る事になりました
何時も御幸が原から登ってるので、
今日はロープウェイのおたつ石コースから!
2018年12月28日 13:08撮影 by  iPhone XS, Apple
3
12/28 13:08
何時も御幸が原から登ってるので、
今日はロープウェイのおたつ石コースから!
ガマの鳥居⛩
御利益....超絶に微妙〜
2018年12月28日 13:11撮影 by  iPhone XS, Apple
3
12/28 13:11
ガマの鳥居⛩
御利益....超絶に微妙〜
いい眺め〜
2018年12月28日 13:12撮影 by  iPhone XS, Apple
4
12/28 13:12
いい眺め〜
雲の隙間から富士山チョビッと!
2018年12月28日 14:22撮影 by  iPhone XS, Apple
4
12/28 14:22
雲の隙間から富士山チョビッと!
あっという間に?
女体山山頂〜

一昨日には無かった木の柵が設置されている!
正月の参拝登山で登山者の増加に合わせて.....
かなりの人数登るようなので、山頂の岩場から誤ってfalling down 〜する人が居ないように救護柵ですね!
筑波山がいくら低山と言えども、彼処からは落っこちたら多分死ねますから!〜
2018年12月28日 14:23撮影 by  iPhone XS, Apple
5
12/28 14:23
あっという間に?
女体山山頂〜

一昨日には無かった木の柵が設置されている!
正月の参拝登山で登山者の増加に合わせて.....
かなりの人数登るようなので、山頂の岩場から誤ってfalling down 〜する人が居ないように救護柵ですね!
筑波山がいくら低山と言えども、彼処からは落っこちたら多分死ねますから!〜
さて、帰路は白雲橋から降りて迎場からつつじヶ丘に戻ります〜
2018年12月28日 15:37撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/28 15:37
さて、帰路は白雲橋から降りて迎場からつつじヶ丘に戻ります〜
ロープウェイ動いてる!
2018年12月28日 16:04撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/28 16:04
ロープウェイ動いてる!
ロープウェイ動いてる!
って事は....
ナイトクルーズ逝けるか????

ロープウェイ最終便の後、
強風のためクルーズは中止って......
最終便の時は風邪でも動いてたけど....
自分達が改札に行った時に、待ってる人が1組だけだったから中止にしちゃったかな?
2018年12月28日 16:04撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/28 16:04
ロープウェイ動いてる!
って事は....
ナイトクルーズ逝けるか????

ロープウェイ最終便の後、
強風のためクルーズは中止って......
最終便の時は風邪でも動いてたけど....
自分達が改札に行った時に、待ってる人が1組だけだったから中止にしちゃったかな?
う〜ん
店じまい早すぎ〜
2018年12月28日 16:05撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/28 16:05
う〜ん
店じまい早すぎ〜
夕刻の富士山が美しい〜
2018年12月28日 16:35撮影 by  iPhone XS, Apple
13
12/28 16:35
夕刻の富士山が美しい〜
下山後全ての食堂が閉まってたから、ジム蔵君に戻って持参のコレをフリフリして飲みました!
デブの元みたいな食べ物だけど、山行で消費するから大丈夫〜
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2018年12月28日 17:00撮影 by  iPhone XS, Apple
3
12/28 17:00
下山後全ての食堂が閉まってたから、ジム蔵君に戻って持参のコレをフリフリして飲みました!
デブの元みたいな食べ物だけど、山行で消費するから大丈夫〜
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
黄昏ジム蔵君の車内〜
2018年12月28日 17:06撮影 by  iPhone XS, Apple
5
12/28 17:06
黄昏ジム蔵君の車内〜
筑波市街の夜景と夕刻富士山🗻
2018年12月28日 17:06撮影 by  iPhone XS, Apple
7
12/28 17:06
筑波市街の夜景と夕刻富士山🗻
夕刻筑波山の男体山と女体山!
2018年12月28日 17:07撮影 by  iPhone XS, Apple
4
12/28 17:07
夕刻筑波山の男体山と女体山!
山の後の温泉は百合の里に行ってみました。
2018年09月27日 02:12撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
9/27 2:12
山の後の温泉は百合の里に行ってみました。
効能書き〜
2018年09月27日 02:14撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/27 2:14
効能書き〜
相変わらず冷たい源泉には.....
私は脚だけ浸けてヤメました〜
肉襦袢な妹はバンバン入ってました!
凄すぎる!
脂肪層が厚いとトドやセイウチみたいに断熱になるのかも?
私には無理〜
2018年09月27日 02:13撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
9/27 2:13
相変わらず冷たい源泉には.....
私は脚だけ浸けてヤメました〜
肉襦袢な妹はバンバン入ってました!
凄すぎる!
脂肪層が厚いとトドやセイウチみたいに断熱になるのかも?
私には無理〜
帰路は百合の里で、お風呂の後にがっつりお食事!
どんぶりサラダは私が注文!
ミニサラダは妹が注文!

どんぶりのサラダは500円でこのボリューム🎵
2018年12月28日 19:51撮影 by  iPhone XS, Apple
4
12/28 19:51
帰路は百合の里で、お風呂の後にがっつりお食事!
どんぶりサラダは私が注文!
ミニサラダは妹が注文!

どんぶりのサラダは500円でこのボリューム🎵
茨城県産野菜をたっぷり使ったかき揚げ蕎麦!
美味しかったです〜

前回の一筆書きの時も、御幸が原の展望台で高いクセに微妙な夕食を食べず....
同じ程度の値段なら百合の里まで足を伸ばして、茨城県産のものを使った料理を堪能すべきだった〜
2018年12月28日 20:01撮影 by  iPhone XS, Apple
4
12/28 20:01
茨城県産野菜をたっぷり使ったかき揚げ蕎麦!
美味しかったです〜

前回の一筆書きの時も、御幸が原の展望台で高いクセに微妙な夕食を食べず....
同じ程度の値段なら百合の里まで足を伸ばして、茨城県産のものを使った料理を堪能すべきだった〜

感想

後日談〜!
急に筑波山に連れて行けとの要請は、翌日の健康診断を目論んだものだった様で!
メタボ妹は、この1年間ほぼ毎月の様に筑波山...
時々大山に登り続けた成果か?
脱メタボを果たしそうな予感らしい♫
体重はこの1年で10kg落ち、毎年恒例で要再検査な中性脂肪やコレステロールなどなど〜今年は無罪放免になるか?

確かに体力ついてる!
以前は休み休みで登ってたのが、今回などは飲み物を飲む時に立ち止まる程度の休みだけで、ほぼノンストップで山行こなしてるし!
やっぱり山は健康に良いねぇ〜
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:664人

コメント

初登場の妹御の扱いがザツ過ぎる(笑)
こんばんは!イェスクマさん。
 好きですねぇ〜筑波山♪もはや目ぇ瞑ってても気配だけで歩けるんじゃないですか?(笑)
 そうそう、茨城には「マッカン」と「ドクぺ」という超高カロリーなソウルドリンクがあるのですよ。特に「マッカン」は、ある書物に、余りのカロリーの高さに、コーヒー飲料ではなく、「コーヒー燃料」と記載されているほどです。一度お試しアレ!
ではでは。
2018/12/30 22:05
Re: 初登場の妹御の扱いがザツ過ぎる(笑)
シュトロさん!おこんばんは〜
茨城ソウルフードをlock-on♫
茨城県民ではありませんが、茨城県民に負けない様?頑張ります〜♫

妹の扱いが雑とは〜!
何をおっしゃるウサギさん〜
ペーパードライバーの妹の足代わりに、縦横無尽に走り回っているワタクシの方が下僕みたいなモンで御座いますよ〜

昨日も、脱メタボで気を良くしてる彼女の脚として、「海沿いの風力発電機を見に行きたいから車出して〜」要請で、彼女のアッシーとして働きましたよ〜

追伸〜
ドクぺは、私は結構好きな味だ!
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2018/12/31 8:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山(女体山 男体山)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら