記録ID: 1689696
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
くろがね小屋
2018年12月30日(日) 〜
2018年12月31日(月)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 425m
- 下り
- 432m
コースタイム
天候 | 12/30 雪・風強い、12/31 曇り/晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪たっぷり |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
ザックカバー
笛
携帯電話
帽子・予備も
即乾性タオル
スパッツ
防寒具
手袋
予備も
行動食
非常食
食料
水
ポカリ
お茶
コーヒー
トレッキングポール
アイゼン
ライトアルパインスノーポン
スノーシュー
ハードシェル
テーピングキット
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
ジェットボイル
予備ガスボンベ
筆記具
保険証
時計
温泉用タオル
着替え
ティッシュ
計画書
コンパス
シート・レスキューブランケット
ライター
ガムテープ
|
---|
感想
今年も年末恒例のくろがね小屋に家族で行ってきました。
今シーズン最強の寒波が押し寄せ、雪はたっぷりで年末気分は大いに盛り上がります。
温泉は浴室の鄙びた雰囲気といい、熱め適温の白濁の湯の香り、肌触り、浴室中に立ち込める湯気、どれをとっても最高で、もう何も言うことはありません。
でも、夜中にもう一回くらいは入りたかったなあ。
*温泉は夜8:30まで。朝は入れません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:722人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する