ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1689795
全員に公開
雪山ハイキング
東海

寧比曽岳

2018年12月31日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:45
距離
8.1km
登り
479m
下り
499m

コースタイム

日帰り
山行
2:35
休憩
0:11
合計
2:46
8:17
48
大多賀峠駐車地
9:05
9:16
9
9:25
9:25
98
11:03
大多賀峠駐車地
天候 晴れ、雲多め。山頂気温ー6℃。
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大多賀峠駐車地。10台以上駐車可能。本日は、全面積雪状態。
コース状況/
危険箇所等
駐車地から山頂までは、東海自然歩道。
山頂からは、防火帯と林道沢ノ入線で下山。一般登山道ではないが、危険個所はない。防火帯は直線なので、急傾斜のところが多い。多くの林道や踏み跡が交差しており、ルートによっては一部ヤブコギ気味のところもあり。
アイゼンは使わず、全部ツボ足。
 ※sanakichiさんとtaka182さんのレコを参考にしました。ありがとうございます。
登り納めは、雪を期待して寧比曽岳へ。大多賀峠駐車地3台目。
2018年12月31日 08:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
13
12/31 8:15
登り納めは、雪を期待して寧比曽岳へ。大多賀峠駐車地3台目。
久しぶりの亀の甲岩。
2018年12月31日 08:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
15
12/31 8:22
久しぶりの亀の甲岩。
山頂到着。西と南方面は雲多め。思ったより雪が少なかった!
2018年12月31日 09:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
14
12/31 9:07
山頂到着。西と南方面は雲多め。思ったより雪が少なかった!
ホームグランド猿投山と、ようやく白くなった伊吹山。
2018年12月31日 09:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
24
12/31 9:08
ホームグランド猿投山と、ようやく白くなった伊吹山。
養老山地の奥は、鈴鹿の竜と藤原・御池。
2018年12月31日 09:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
18
12/31 9:11
養老山地の奥は、鈴鹿の竜と藤原・御池。
北から東方面にかけては快晴。南アルプス。悪沢・赤石・聖。手前の綺麗な三角は、愛知県最高峰の茶臼山。
2018年12月31日 09:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
29
12/31 9:12
北から東方面にかけては快晴。南アルプス。悪沢・赤石・聖。手前の綺麗な三角は、愛知県最高峰の茶臼山。
北・間ノ・農鳥・塩見。夏に娘と登った烏帽子岳も見えた!
2018年12月31日 09:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
22
12/31 9:16
北・間ノ・農鳥・塩見。夏に娘と登った烏帽子岳も見えた!
富士見峠へ向かいます。いつもの霧氷ロードも、まだまだこれからのようです。
2018年12月31日 09:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/31 9:22
富士見峠へ向かいます。いつもの霧氷ロードも、まだまだこれからのようです。
御嶽が綺麗に見えて嬉しいです。噴煙は見えません。
2018年12月31日 09:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
34
12/31 9:25
御嶽が綺麗に見えて嬉しいです。噴煙は見えません。
御嶽・乗鞍・穂高と、北アルプスまで良く見えました。
2018年12月31日 09:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
19
12/31 9:25
御嶽・乗鞍・穂高と、北アルプスまで良く見えました。
恵那山と大川入山。恵那山は雪が少ないな!その奥に中央アルプス空木と南駒が少しだけ。
2018年12月31日 09:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
16
12/31 9:25
恵那山と大川入山。恵那山は雪が少ないな!その奥に中央アルプス空木と南駒が少しだけ。
前から気になっていた反射板から先を、sanakichiさんとtaka182さんのレコを参考に行ってみます。広々とした防火帯を進みます。この先は、テープはありますが、本日はアニマルトレースのみ。急な下りが続きます。
2018年12月31日 09:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/31 9:27
前から気になっていた反射板から先を、sanakichiさんとtaka182さんのレコを参考に行ってみます。広々とした防火帯を進みます。この先は、テープはありますが、本日はアニマルトレースのみ。急な下りが続きます。
左が防火帯、右は林道。sanakichiさんのレコでは、林道でも行けるようですが、私はtakaさんのマネして直進。
2018年12月31日 09:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/31 9:42
左が防火帯、右は林道。sanakichiさんのレコでは、林道でも行けるようですが、私はtakaさんのマネして直進。
防火帯はアップダウンを繰り返して一直線に続いています。
2018年12月31日 09:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
18
12/31 9:45
防火帯はアップダウンを繰り返して一直線に続いています。
山頂方面を振り返ると、防火帯が白い筋で、一直線にここまで続いているのが分かります。なかなかの急傾斜です。
2018年12月31日 09:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/31 9:49
山頂方面を振り返ると、防火帯が白い筋で、一直線にここまで続いているのが分かります。なかなかの急傾斜です。
分岐。ルートは右の林道ですが、ここもやっぱりtakaさんと一緒で直進。
2018年12月31日 10:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/31 10:10
分岐。ルートは右の林道ですが、ここもやっぱりtakaさんと一緒で直進。
道がなくなりました。これだから里山歩きは止められません。
2018年12月31日 10:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/31 10:15
道がなくなりました。これだから里山歩きは止められません。
沢に向かって強引に下ります。
2018年12月31日 10:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/31 10:24
沢に向かって強引に下ります。
沢には獣の足跡が続いています。楽しいです。
2018年12月31日 10:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/31 10:25
沢には獣の足跡が続いています。楽しいです。
ここに出ました。ここからは、林道歩きで戻ります。
2018年12月31日 10:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/31 10:31
ここに出ました。ここからは、林道歩きで戻ります。

感想

今年の登り納めは、寒波の後の降雪を期待して寧比曽岳へ行ってきました。鈴鹿も考えたのですが、私の古い5シーズン目のスタッドレスでは登山口まで行けるか心配で止めました。

思ったより雪は少なかったのですが、久しぶりの雪の感触を楽しむことができました。山頂からは、アルプス方面は快晴で北から南アルプスまでの絶景を堪能することができ、嬉しかったです。帰りはsanakichiさんとtaka182さんのマネして周回にしました。前から気になっていたので、こちらも歩くことができて良かったです。お二人さん、ありがとうございます。

今年も、いろいろありましたが、何とか山歩きを続けることができました。多くの方に、大変お世話になり、とても感謝しております。皆様も、どうぞ良い年をお迎えください。来年もよろしくお願いいたします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:919人

コメント

はじめまして
totokさん
ヘタレ痩爺児 のレコを参考にして頂き光栄です、でもアソコはやっぱりtakaさんと同じく真っすぐ突入されるのですね!防火帯のアップダウンもですが流石です\(^o^)/、
sanakichiもアソコの手前から西側の林道に出て浄水場の横に出られないか?覗いて見たコトもありましたが、その時は断念しました、来年(草木が芽吹く前に)アソコを歩くことがあれば、その気になるかも??です(^_-)/  ではでは、良いお年を!m(_ _)m
2018/12/31 19:33
Re: はじめまして
sanakichiさん、こんばんは。

いつも愛知県内の分かりやすいレコ、楽しんでます
特に寧比曽のレコは、多くのルートを歩いてみえて寧比曽マスターです
何度か寧比曽には登っていますが、反射板から先の踏み跡は、ずっと気になっていました。
林業用かなと思っていましたが、sanakichiさんのレコで、周回できることを知りました。
本当に、ありがとうございます。
私は、真似させてもらっただけで恐縮です
いつ行こうかと思っていましたが、最近takaさんが歩いていたので早速行ってきました。
寧比曽、良い山です
実は、今日もsanakichiさんに会えないかなと、密かに期待していました。
来年も、よろしくお願いいたします。
2018/12/31 20:21
ありがとうございました
こんばんは!
マイナールートでの周回、面白そうですね。来年私も試してみようかな?
今年一年お付き合い下さりありがとうございました。
佳い新年をお迎えください。
2018/12/31 19:58
Re: ありがとうございました
teppanさん、こんばんは。
今年は、いろいろとお世話いただき、本当にありがとうございました。

この時期だと雪もうっすらと積もっており、マイナールートの周回も面白いだろうと思って、行ってきました。
もう少し、雪が多いと良かったのですが、まだまだこれからですね
またご一緒できる機会があれば、嬉しいです。
来年も、よろしくお願いいたします。
2018/12/31 20:34
すごいな
こなばんは totokさん 
 寧比曽岳に行ったんですか?最後までバリで行くなんて私には考えられません。凄いです。
 今年は特に伊勢山上で大変お世話になりました。
 来年のよろしければよろしくお願いします。
2018/12/31 20:05
Re: すごいな
sireotokoさん、こんばんは。

もう少し雪が多いと良かったのですが、それでも久々の雪の感触は楽しかったです
このルートはバリと言っても、ほとんどが広い防火帯と林道です。
分岐が多いので、突っ込むと少しヤブっぽいとろこがあるくらいです

今年は伊勢山上の修行に連れていっていただき、感謝です
なかなか休みが合わず残念ですが、来年も是非、ご一緒してくださいね。
楽しみにしております。

では、良い年をお迎えください。
来年もよろしくお願いいたします。
2018/12/31 20:41
光栄です😅
富士見峠からの先
気になりますよね😄
私もいつかと思っていて…
sanakichiさんには感謝です😌

totokさん、今年も拍手、コメントありがとうございます😌

来年はぜひ「ゲス会」に来てくださいね😁

よろしくお願いします🙇⤵️
2018/12/31 21:04
Re: 光栄です😅
takaさん、こんばんは。

マネして行ってきました。
なかなか楽しいルートでした
ありがとうございます。

今年は、なかなか休みが合わず残念です。
是非、来年は新入部員として、よろしくお願いしま〜す
2018/12/31 21:07
来年も素晴らしい山行をお続け下さい
totokさん、こんばんは。

一か月のブランクでどうされたのかと考えておりましたら今日が登り納めでしたか。
今年も変化に富んだコースなど私には全く不可能なコースをtotokさんのレコでバーチャルクライミングさせて頂き感謝しております。

来年も素晴らしい山行をお続け下さい。

レコを毎回楽しみにさせて頂きます。

Landsberg
2018/12/31 21:30
Re: 来年も素晴らしい山行をお続け下さい
Landsbergさん、こんばんは。
12月は、いろいろ忙しくて大晦日に、ようやく歩くことができました。
山も一気に冬の装いになってきました。
来年も、四季折々の自然の中を歩いていきたいと思っています

いつもコメントをいただき、大変ありがとうございました。
Landsbergさんの素敵なレコ、来年も楽しみにしております。
どうぞ、良い年をお迎えください。
2018/12/31 22:22
展望のご褒美。
totokさん 今晩は。
快晴の大晦日になりましたね、鈴鹿の帰り道から御岳、中央アルプス、
雪のない恵那山の奥には南アルプスまでもすっきりと眺められました。

山頂からの展望はご褒美ですよね、良い登り納めになりましたね。
来年もまた手に汗握るようなレコも楽しみにしております、
良いお年をお迎えください。
2018/12/31 21:54
Re: 展望のご褒美。
onetotaniさん、こんばんは。

今日は、鈴鹿方面にしようか、三河方面にしようか迷っていたのですが、天気が良さそうなので、こちらにしました。
雪は少なく、ちょっと残念でしたが、山頂からの展望は素晴らしかったです
北・中央・南の全アルプスが見えて嬉しかったです。

今年一年、いろいろとありがとうございました。
来年も、よろしくお願いいたします。
どうぞ、良い年をお迎えください。
2018/12/31 22:25
防火帯
totokさん、こんばんは!
最終日行ってらっしゃったんですネ😁
防火帯のアップダウンお疲れ様でした。防火帯はどこもほぼ一直線なので急な坂が多いく、こんな雪道では大変だったと思います。
来年は是非ご一緒したいですネ!
良いお年をお迎えください😊
2018/12/31 22:08
Re: 防火帯
daishowさん、こんばんは。

大晦日になって、ようやく時間がとれました
短時間で雪を楽しめると思って行ったのですが、想像より雪は少なかったです。
その代わり、素晴らしい展望が楽しめました

防火帯は地形に関係なく一直線なので、特に下りは気を使いました。
チェーンは付けずにツボ足で何とか歩くことができました。

こちらこそ、来年は是非ご一緒したいです
来年も、よろしくお願いいたします。
どうぞ、良いお年をお迎えください。
2018/12/31 22:29
行かれましたか〜
totokさん、今年最後の山歩きも、しっかりとバリルートを
楽しまれてきたようで。このルート、私も以前からきになって
いたのですが、ここ最近、みなさんがこぞって歩いていますので、
私も歩いてみたくなっちゃいました。葉っぱの落ちたこの季節なら、
歩きやすそうですね

では、良いお年をお迎えください
2018/12/31 23:55
Re: 行かれましたか〜
kameさん、明けましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願いいたします。

寧比曽のスモール周回には興味があったので、降雪後のタイミングで歩いてみました。
アイゼンをつけるほどの雪でも無かったのですが、防火帯は急傾斜なので、うっすら積もった雪の下りは、ゆっくりゆっくり歩きました。
この時期は、冬枯れで見通しも良く、さわやかな雰囲気です
季節によって表情を変える山を楽しむのも、良いですね
2019/1/1 8:12
寧比曽からの眺望って、やっぱり最高ですねぇ!
totokさん、あけましておめでとうございます!

私も昨日、"久しぶりに寧比曽でも行ってこようかなぁ?"と、チラリと思ってたりしたのですが、数日前に降った雪が大多賀峠に残っていたら嫌だなぁ...(まだノーマルを履いたままなのです )と思い断念した次第です。

↑のtotokさんが1枚目に挙げられた大多賀峠の画像を拝見して、やはり行かなくて正解だったと思いましたが、山頂からのきれいな眺望画像のお陰で、私も登った気になれましたよ
ありがとうございました

最後になりましたが、今年もよろしくお願いします。
今年こそはぜひぜひ ご一緒したいです!!!!!

奥さまと良いお正月をお過ごしくださいね
2019/1/1 7:55
Re: 寧比曽からの眺望って、やっぱり最高ですねぇ!
nyaちゃん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

nyaちゃんも寧比曽を考えていたのですか!
是非ご一緒したかったです。残念
道路の雪は、峠付近に少しだけ残っていましたが、帰りにはほとんどありませんでした。
駐車地は日陰なので、しばらくは凍ったままかな?
大晦日は、気温が低く空気が澄んであり、北アルプスの奥まで見えました
寧比曽岳は手ごろなお山ですが、天気が良ければ眺望最高の山ですね

またお会いできるのを楽しみにしていま〜す
2019/1/1 8:18
最後の最後まで頑張ってますね!
寒そうですね!
私は、家の手伝いで山に行けずです。
今年も宜しくね!(g)
2019/1/1 11:27
Re: 最後の最後まで頑張ってますね!
gakukohさん、明けましておめでとうございます。

気温は低かったのですが、風がなく、気持ち良く歩くことができました。
山頂からは、予想以上の大展望で嬉しかったです

昨年も、お世話になり、ありがとうございます。
特に鳳来寺北尾根は、スリル満点で楽しかったです
今年も、よろしくお願いいたします。
2019/1/1 12:08
今年もよろしくお願いします
totokさん,あけましておめでとうございます。

昨年の登り納めは,大晦日に寧比曽岳だったんですね。
御嶽山をはじめ,北アルプスや中央アルプス,南アルプスがきれいに見えてますね。
そういえば,昨日は西尾からも御嶽山や中央アルプスが見えて,
「今日,あそこに登ってたら,気持ちいいだろうなぁ」と思ってました

今年もよろしくお願いします。またお会いできるのを楽しみにしています
2019/1/1 12:01
Re: 今年もよろしくお願いします
hushiyamaさん、明けましておめでとうございます。

大晦日は、上空には雲が多かったのですが、北は晴れ渡っており、アルプスが綺麗に見えました
昨日のアルプスに登ったら、大感激だったことでしょう。
私にとっては、アルプスはまだまだ遠い山です
少しずつでも、hushiyamaさんのレベルに近づくことができるよう頑張ります。

私でもご一緒できそうな山へ行くことがあったら、是非連れて行ってください。
今年もよろしくお願いいたします。
2019/1/1 12:12
おめでとうございます。
 あけまして、おめでとうございます、トトケー殿
 最終日まで登ってる〜、さすがトトケー殿、それも雪んなか
 この寒波、雪がなくても、どっつめたいのに、どんだけ体強いんですか h殿と一緒くらい
 今年もね、どうぞよろしくお願いします
2019/1/1 13:56
Re: おめでとうございます。
itoo殿、明けましておめでとうございます。
12月は忙しくて最終日しか行けなかったんですよ
雪はもっと多いかと期待していたのですが、少なかったのが残念。
昨日は、風もなく穏やかで良い日和でしたよ
今年も、itoo殿の超絶ロングハイク、楽しみにしてますね
2019/1/1 14:45
あけおめ&ことよろ!です
totokさん あけおめ&ことよろ!です

大晦日は寧比曽岳に行かれたんですね
弟が帰郷するので何処の山へ連れ去ろうかと悩んでおります
「寧比曽が適当かなぁ」などと一応候補に挙げております
昨日は霧氷なかったようですね
私も狙ってみるもののなかなか遭遇できません
まぁ山はそんなもんですけど...

私は元旦猿投山登ってきました
ご来光は近年もの凄い人なのでパス...3年連続で途絶えました
今朝も大岩展望には160人近くいたという話聞きました
そんなに大勢あそこに詰め込めるのだろうか

結局9時くらいからゆっくり登りましたが
天気は最高の割に御嶽山&白山は雲の中で残念
恵那山(雪なし)や中ア、南アは綺麗でした

昨年はご一緒する機会が少なかったですが
貴殿の”安定安全安心の3拍子しんがり”が懐かしい
今年も他力本願なヘタレハイカーでした

追記)
大多賀峠の登山口までノーマルタイヤでも行けそうでしょうか?
2019/1/1 14:12
Re: あけおめ&ことよろ!です
ggさん、明けましておめでとうございます。
昨年度は、ご一緒できず残念です。
今の私では、とてもggさんには追随できないヘタレに成り下がっています。
しんがりも、必死についていくのが精一杯の結果です

それにしても大岩展望台に160人ですか!
想像を絶する凄さですね。
私は、そんな猿投には、よう近づけません
でも本日のご来光は雲もなく、最高でしたね

御嶽は雲の中とは、ちょっと残念ですね。
大多賀は、昨日の朝は道も少し凍っていましたが、帰りには全部溶けていましたよ。
氷雪が残っているのは、駐車場くらいかな?

今年こそは、是非よろしくお願いしますね
2019/1/1 14:51
totokさん、こんにちは。
新年、明けましておめでとうございます。
本年も、よろしくお願いします。

登り納めにふさわしい、大展望ですね。
1121mの高さは、とても展望が
利きますね。南ア北部、御嶽山など
とてもきれいです。
後半は、道なき道を進まれる
本領発揮ですね。さすがです。
2019/1/2 10:04
Re: totokさん、こんにちは。
komakiさん、明けましておめでとうございます。

この日は、いつになく展望が良く、アルプスまでしっかり眺めることができました
寧比曽では、雲に邪魔されることが多かったので、久しぶりの好展望でした。
後半部分も、既にsanakichiさんやtakaさんが歩かれており、特に心配することもありませんでした
やっぱりピストンより周回が好みです。

今年も、よろしく願いします。
2019/1/2 21:18
あけましておめでとうございます😊
totokさんこんにちは❗️
2018年の〆にふさわしい素晴らしい展望ですね😄
寧比曽岳の名前は聞いたことがあったのですが、南アルプスまで見渡せるとは知りませんでした😍
駐車場に雪がなくなる頃、行ってみたいものです。
今年もよろしくおねがいします😄
2019/1/2 16:15
Re: あけましておめでとうございます😊
mako_hattoさん、明けましておめでとうございます。

寧比曽岳は、天候が良ければ好展望の山です。
この日は、特に北方面がクリアで、冠雪のアルプスをしっかり眺めて、今年の締めにできました
もう少し寒くなると、霧氷が美しくなります。
反対の段戸湖からは、氷結した湖と原生林の森を楽しめます。
結構お気に入りの山ですよ

今年も、お二人の素敵なレコ、楽しみにしております。
本年も、よろしくお願いします。
2019/1/2 21:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら