記録ID: 1689904
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地西部
休山縦走 (広島県呉市・音戸の瀬戸公園〜三津峰山〜休山〜宮原1丁目バス停)
2018年12月31日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 605m
- 下り
- 623m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 3:25
9:15
60分
スタート地点
12:40
ゴール地点
天候 | 曇り、時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
JR呉駅より、広電バス「宮原経由鍋桟橋」行きで 宮原1丁目バス停下車。 〇音戸の瀬戸公園には、 JR呉駅より、 広電バス「藤の脇」「桂浜温泉館」「阿賀駅前」「見晴町」行きで、 音戸渡船口バス停で下車して、歩いて公園まで登ります。 〇三津峰山登山口には、 JR呉駅より、上記4路線または「鍋桟橋」行きで、 鍋桟橋で下車して、登山道を登ります。 車でのアクセスは、 南の瀬戸公園方面からの道が、豪雨災害で車両通行止めなので、 北から休山への道路経由で行くことになります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はとてもよく整備されています。 瀬戸公園〜三津峰山登山口までは、車道を歩きました。 三津峰山登山口〜三津峰山〜休山山頂は、登山道を歩きました。 宮原登山口〜休山山頂は、急登です。 宮原1丁目バス停から登山口までのルートは、写真のコメントを参照。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
1:100000道路地図
コンパス
|
---|
感想
休山(497m)は、広島県呉市の山です。
広島県百名山に選ばれています。
三津峰山(380.2m)は、広島県呉市の山です。
山頂には三角点があります。
半島の南の「音戸の瀬戸公園」から、
舗装路を三津峰山登山口まで歩いて、
登山道を三津峰山経由で休山まで縦走しました。
下りは、宮原登山道で宮原1丁目バス停に降りて、
そこから舗装路を眼鏡橋バス停まで歩いて、
バスで瀬戸公園に戻りました、
半島を縦走できて、素晴らしい山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3268人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する